艦隊スナップショット
2022 春イベント E2 輸送作戦1 クリア時編成
二軍のメンバーで編成。A×9でクリアしたけれど、朝潮の爆雷を大発にしていれば8周で行けたのに後から気が付いた。
決戦支援がちゃんと仕事してくれればAは取れた。
制空値 79 索敵値 42
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 三日月改 | 49 | 24/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 58 | 17/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | SK+SG レーダー+3 | ||
駆逐艦 | 有明改 | 50 | 7/30 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 曙改 | 75 | 30/30 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | Hedgehog(初期型)+2 | Hedgehog(初期型) | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 86 | 11/34 | HF/DF + Type144/147 ASDIC+2 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
水母 | 千歳甲 | 38 | 42/42 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 強風改+10(7) | 零式水上観測機+6(7) |
2022 春イベント E1 クリア時編成
開始が遅かった分情報が集められたので、E3-3でも使えるという事でサブの長門&陸奥を投入。あとはフィニッシャー役として長波様も投入。
削り中はSがなかなか取れなくて苦しんだけれど、最終形態2回目で中破状態の長波様がカットインで沈めてくれた。
制空値 201 索敵値 85
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 陸奥改二 | 92 | 29/91 | 試製51cm連装砲 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 強風改+10(7) | |
戦艦 | 長門改二 | 93 | 19/91 | 試製51cm連装砲 | 41cm連装砲改二+6 | 強風改+10(7) | 零式水上観測機+6(7) | |
駆逐艦 | Grecale改 | 76 | 10/29 | HF/DF + Type144/147 ASDIC+2 | Hedgehog(初期型)+2 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 62 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | 10cm連装高角砲 | SK レーダー+5 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 97 | 12/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | GFCS Mk.37+2 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 92 | 29/59 | TBM-3W+3S(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(2) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) |
2022 冬イベント E5 クリア時編成
削り時は順調でボスに辿り着けばSが取れた。途中撤退もほとんど無し。一回目だけは索敵不足?でルートが逸れたけれど。
最終形態になってから最初の一回は装甲破砕無しで向かったが全然足りなかったので装甲破砕を実施した。
装甲破砕後の1回目は22pt足りず。2回目は昼ではボスの他に防空埋護姫と超重爆飛行場姫も残っている上ボスのHPも720程度残っていたが、友軍の飛龍と蒼龍が随伴をそれぞれ一撃で沈め、残りのメンバーがボスをHPを削り、矢矧が合計360程度の連撃で残り1ptまで削ってから涼月の連撃でとどめを刺した。やはり乙は楽だ。
制空値 308 索敵値 135
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 133 | 90/99 | 試製51cm連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 零式水上観測機+6(7) | 新型高温高圧缶 | |
戦艦 | 陸奥改二 | 132 | 90/99 | 試製51cm連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 新型高温高圧缶 | 零式水上観測機+6(7) | |
水母 | 秋津洲改 | 99 | 36/36 | 装甲艇(AB艇)+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 特二式内火艇+10 | ||
揚陸艦 | 神州丸改 | 93 | 16/39 | 武装大発+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 特二式内火艇+10 | |
軽空母 | 瑞鳳改二 | 129 | 66/66 | 流星改(一航戦/熟練)+2 | 彗星二二型(六三四空)(5) | 烈風改二(7) | 烈風改二戊型(7) | |
軽空母 | 隼鷹改二 | 121 | 62/62 | 流星改(一航戦/熟練) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(1) | 烈風改二戊型(7) | |
軽巡 | 矢矧改二乙 | 97 | 53/53 | 15.2cm連装砲改二+2 | 15.2cm連装砲改二 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 甲標的 丙型 | |
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 96 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | SK+SG レーダー+3 | ||
航巡 | 最上改二特 | 138 | 68/68 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | 瑞雲改二(六三四空/熟練) | 特大発動艇+一式砲戦車 | |
駆逐艦 | 沖波改二 | 147 | 13/38 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | GFCS Mk.37+2 | ||
雷巡 | 北上改二 | 132 | 49/49 | 甲標的 丙型 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 99 | 15/31 | 12.7cm連装砲D型改二+2 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 13号対空電探改(後期型)+2 |
2022 冬イベント E5 戦力ゲージ2 クリア時編成
たまに事故ったりしたけれど、おおむね順調で楽にクリア出来た。
最後は昼の内にボスのみまで減らし、最後はハイパーズの連撃&カットインで決まった。
制空値 431 索敵値 185
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 133 | 99/99 | 試製51cm連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 零式水上観測機+6(7) | 新型高温高圧缶 | |
戦艦 | 陸奥改二 | 132 | 66/99 | 試製51cm連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 新型高温高圧缶 | 零式水上観測機(7) | |
航巡 | 利根改二 | 136 | 24/66 | 20.3cm(3号)連装砲+6 | 20.3cm(3号)連装砲 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 強風改+10(7) | |
軽巡 | Atlanta改 | 96 | 41/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | SK+SG レーダー | ||
正規空母 | 加賀改二 | 141 | 92/92 | 流星改(一航戦/熟練)(3) | 彗星二二型(六三四空)(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 烈風改二(7) | 烈風改二戊型(7) |
正規空母 | 赤城改二 | 143 | 89/89 | 流星改(一航戦/熟練)+2(6) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二戊型(7) |
軽巡 | 能代改二 | 96 | 47/53 | 15.2cm連装砲改+3 | 15.2cm連装砲改二 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | HF/DF + Type144/147 ASDIC+2 | |
駆逐艦 | 桃改 | 73 | 26/26 | 照明弾 | 対潜短魚雷(試作初期型) | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
雷巡 | 大井改二 | 128 | 49/49 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 34/37 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | 13号対空電探改(後期型)+2 | ||
雷巡 | 北上改二 | 132 | 49/49 | 甲標的 丙型 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | ||
軽空母 | 龍鳳改二 | 123 | 68/70 | TBM-3W+3S(2) | 天山一二型甲改(空六号電探改装備機)(7) | F6F-5N(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 |
2022 冬イベント E5 戦力ゲージ1 クリア時編成
乙なのを最大限に利用して、他作戦に出したメンバーのみで構成。
たまに事故って途中撤退したけれど、わりとすんなりとクリア出来た。
制空値 338 索敵値 106
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Iowa改 | 131 | 101/101 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 九一式徹甲弾 | |
軽巡 | 能代改二 | 96 | 47/53 | 15.2cm連装砲改+3 | 15.2cm連装砲改二 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(2) | Type144/147 ASDIC | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 75 | 34/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 21号対空電探改二+1 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 94 | 34/34 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 5inch単装砲 Mk.30改 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 37/37 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | 13号対空電探改(後期型)+2 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 98 | 27/59 | 九七式艦攻(九三一空/熟練)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(2) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | |
正規空母 | 加賀改二護 | 99 | 69/84 | TBM-3W+3S(1) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(2) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | 烈風改二戊型(7) |
2022 冬イベント E4 クリア時編成
削り中も途中撤退はちょくちょく有ったけれど、ボスに辿り着けば全部沈められていた。
最終形態になった後、試しに装甲破砕せずにそのままボスに行ってみたらあっさり倒してしまって拍子抜けした。やはり乙はぬるい。
昼戦が終わった段階でボス以外はすべて沈めボスも中破させていたけれど、フィニッシャー達が中破~大破していたので微妙かと思っていたが、友軍が大破まで持っていき敷波の連撃で沈んだ。
制空値 191 索敵値 83
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 敷波改二 | 95 | 31/31 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 13号対空電探改(後期型)+2 | ||
軽巡 | 鬼怒改二 | 127 | 51/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | ||
雷巡 | 大井改二 | 128 | 20/49 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | ||
戦艦 | Iowa改 | 131 | 66/101 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | OS2U(7) | 一式徹甲弾 | |
正規空母 | 赤城改二戊 | 99 | 16/81 | TBM-3W+3S(6) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(2) | 烈風改二戊型(7) | 烈風改二戊型(7) | F6F-5N(7) |
駆逐艦 | 天霧改二丁 | 141 | 17/36 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | GFCS Mk.37 |
2022 冬イベント E4 輸送作戦 クリア時編成
「時間が無いので短時間でクリアできるようTPを高める」というのがコンセプト。
大発を多く積みつつ、ボスS勝利も狙う為に対潜を強化、ボス二順化の為の戦艦や経路制御の正規空母も対潜可能なメンバーで揃えた。
メンバー的に攻撃がすべてボス(対潜)に向かう事になるが、基地航空隊を飛龍,銀河と東海の混成部隊を2部隊にし、攻撃が分散する事によって随伴の討ち漏らしを避けるようにしている。
万が一残ってもボスを含む潜水艦を昼にすべて沈めれば残りは夜戦で片付けられるし。実際、夜戦にもつれ込んだのは一回だけで、その時も大破したヌ級改だけで問題無く沈められたし。
道中の水上艦マスは日向と加賀で圧倒できると考えたが、予想外に事故が多かった。道中支援を出したり、警戒陣を活用した方が良かったかもしれないのが反省点。
制空値 173 索敵値 77
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 日向改二 | 94 | 78/78 | 41cm連装砲+2 | 41cm連装砲+4 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | S-51J+3 | 新型高温高圧缶 |
駆逐艦 | 山風改二丁 | 91 | 5/30 | 大発動艇 | 対潜短魚雷(試作初期型) | HF/DF + Type144/147 ASDIC+2 | ||
正規空母 | 加賀改二護 | 99 | 79/84 | TBM-3W+3S(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(2) | 流星改(一航戦/熟練)+2(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) |
軽巡 | 龍田改二 | 97 | 25/42 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 村雨改二 | 91 | 26/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 巻雲改二 | 143 | 34/38 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 |
2022 冬イベント E4 戦力ゲージ1 クリア時編成
7出撃1途中撤退6Sであっさりクリア。時間が無いので乙に落としたけれど、やはりぬるい。
集積地のHPが甲の6000のつもりでメンバーと装備を編成したけれど、乙だと2000しかないから明らかに過剰だったな。全部昼の内にしとめたし。もうちょっとPT対策や対潜を強化すべきだったか。
制空値 72 索敵値 45
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 鬼怒改二 | 127 | 48/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 特大発動艇+一式砲戦車 | ||
駆逐艦 | 敷波改二 | 95 | 31/31 | HF/DF + Type144/147 ASDIC+2 | 対潜短魚雷(試作初期型) | 25mm三連装機銃 集中配備+4 | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 13/37 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 装甲艇(AB艇)+10 | ||
駆逐艦 | 天霧改二丁 | 141 | 31/36 | 武装大発+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 特二式内火艇+10 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 96 | 27/31 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 98 | 28/59 | TBM-3W+3S(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(5) | 烈風改二戊型(7) | 夜間作戦航空要員+熟練甲板員 |
2022 冬イベント E3 クリア時編成
削り時は絶好調で5出撃5Sのストレート。装甲破砕中にYに行ったついでにボスまでやってみたけれどやはりA止まり。装甲破砕後の最初の出撃は間違えてY経由の為のHoustonを入れた状態だったのでやはりA止まりだった。
正式メンバーに戻した後の最初の出撃でT字有利を引き、昼の内にボスと戦艦棲姫のみにし、友軍が戦艦棲姫を沈めた後に能代の連撃&丹陽と大井のカットインで沈めてくれた。
制空値 514 索敵値 130
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Washington改 | 117 | 81/100 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | SOC Seagull(7) | 一式徹甲弾 | |
戦艦 | South Dakota改 | 117 | 20/100 | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | SOC Seagull+10(7) | 一式徹甲弾 | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 143 | 60/86 | 流星改(一航戦/熟練)+2 | 彗星二二型(六三四空/熟練)(1) | 橘花改(1) | 烈風改二戊型(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 142 | 87/87 | 流星改(一航戦/熟練)(2) | 彗星二二型(六三四空)(1) | 橘花改(1) | 烈風改二戊型(7) | |
正規空母 | Hornet改 | 124 | 83/89 | 天山一二型(村田隊)(5) | 彗星二二型(六三四空)(2) | 烈風改二(7) | Corsair Mk.II+1(7) | |
正規空母 | Intrepid改 | 96 | 56/69 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)(2) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | F6F-5+10(7) | |
軽巡 | 能代改二 | 96 | 49/53 | 15.2cm連装砲改+3 | 15.2cm連装砲改二 | 瑞雲12型 | Type144/147 ASDIC | |
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 75 | 33/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲+高射装置+5 | SK レーダー+2 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 93 | 8/34 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 5inch単装砲 Mk.30改 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 丹陽 | 74 | 30/35 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 13号対空電探改(後期型)+2 | ||
雷巡 | 大井改二 | 79 | 28/43 | 甲標的 丙型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
雷巡 | 北上改二 | 91 | 42/43 | 甲標的 丙型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 |
2022 冬イベント E3 輸送作戦 クリア時編成
TPが124だとギリギリ6回に収まらないので、一回だけ朝潮に武装大発を積んでTP130にしてちょうど6回で終わらせた。
最初支援無でも行けそうかなと思ったけれど、ネ級改二隻編成の時に随伴を潰しきれなかった事、あとMマスでの事故が続いた事から、時間も無い事からフル支援を出した。
制空値 123 索敵値 76
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 三日月改 | 62 | 24/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 77 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 睦月改二 | 128 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 124 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 鬼怒改二 | 93 | 42/45 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
水母 | 瑞穂改 | 67 | 42/42 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | ||
軽巡 | 那珂改二 | 93 | 48/48 | 三式水中探信儀改 | 対潜短魚雷(試作初期型) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | ||
軽巡 | 川内改二 | 96 | 49/49 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機+6(7) | ||
駆逐艦 | Janus改 | 89 | 8/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | HF/DF + Type144/147 ASDIC+2 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 85 | 17/34 | 三式水中探信儀改+2 | 三式爆雷投射機+4 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 74 | 10/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲 | 21号対空電探改二+1 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 73 | 52/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | 零式水上観測機+6(7) | FuMO25 レーダー |
2022 冬イベント E3 戦力ゲージ1 クリア時編成
削り時は途中撤退もなくS5回で削り切ったけれど、最終形態になってからちょっと足りなかったり、途中撤退したりで少し足踏み。
でも最後は昼の内にSを取れてあっさりクリアした。
制空値 544 索敵値 147
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Washington改 | 115 | 100/100 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | SOC Seagull(7) | 一式徹甲弾 | |
戦艦 | South Dakota改 | 116 | 4/100 | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | SOC Seagull+10(7) | 一式徹甲弾 | |
航巡 | 鈴谷改二 | 88 | 58/61 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 強風改+10(7) | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 77 | 48/58 | 流星改(一航戦)(7) | 彗星二二型(六三四空)(4) | 烈風改二(7) | 烈風改二戊型(7) | |
正規空母 | Hornet改 | 124 | 79/89 | 流星改(一航戦/熟練)+2(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | F6F-5+10(7) | |
正規空母 | Intrepid改 | 95 | 69/69 | 流星改(一航戦/熟練)(7) | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)(7) | F4U-1D(4) | Corsair Mk.II+1(7) | |
軽巡 | 能代改二 | 95 | 53/53 | 15.2cm連装砲改+3 | 15.2cm連装砲改二 | 瑞雲12型(1) | Type144/147 ASDIC | |
駆逐艦 | Johnston改 | 93 | 32/34 | 5inch単装砲 Mk.30改 | 5inch単装砲 Mk.30改 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 丹陽 | 73 | 26/35 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 13号対空電探改(後期型)+2 | ||
雷巡 | 大井改二 | 77 | 41/43 | 甲標的 丙型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | ||
雷巡 | 北上改二 | 90 | 41/43 | 甲標的 丙型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | ||
重巡 | Houston改 | 82 | 49/54 | 8inch三連装砲 Mk.9 | 8inch三連装砲 Mk.9 | 21号対空電探 | SO3C Seamew改+2(7) |
2022 冬イベント E2 クリア時編成
全体的に二軍のメンバーを使い、ハイパーズは魚雷取りで育て上がった直後のを投入した。
削り中は一度も止めをさせなくて、チマチマ削っていたので苦労した。最終形態に入った後、今度はなかなかボスに辿り着けずさらに苦労した。
装甲破砕後、3~4回目の挑戦でやっと倒せた。最後はハイパーズが連続で魚雷カットインで決めてくれた。
制空値 127 索敵値 70
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 比叡改二丙 | 93 | 81/86 | 35.6cm連装砲改 | 35.6cm連装砲改 | 零式水上観測機+6(7) | 15m二重測距儀+21号電探改二 | |
雷巡 | 北上改二 | 53 | 30/43 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
雷巡 | 大井改二 | 54 | 19/43 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | ||
駆逐艦 | 松改 | 54 | 11/27 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 13号対空電探改(後期型)+2 | ||
駆逐艦 | 深雪改 | 84 | 19/30 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | Hedgehog(初期型)+2 | 試製15cm9連装対潜噴進砲+2 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 90 | 4/59 | TBM-3W+3S(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(3) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) |
2022 冬イベント E2 輸送作戦 クリア時編成
途中で事故る事はそれなりに有ったけれど、ボスにさえ辿り着けば基地航空隊が仕事してくれるのでA勝利は確保できた。たまに戦艦棲姫も沈めてくれたし。二隻とも沈めてくれた時は楽だった。
制空値 27 索敵値 48
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 三隈改 | 71 | 22/50 | 20.3cm連装砲+4 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機+6(7) | 瑞雲(7) | |
軽巡 | 鬼怒改二 | 96 | 15/45 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 名取改 | 91 | 34/43 | 15.2cm連装砲 | Hedgehog(初期型) | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 深雪改 | 82 | 7/30 | Type144/147 ASDIC | Hedgehog(初期型)+2 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 40 | 7/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
水母 | 瑞穂改 | 46 | 30/42 | 瑞雲(六三一空)(7) | 大発動艇 | 甲標的 甲型 |
2022 冬イベント E1 クリア時編成
最初もうちょっと軽量の最短ルート編成で進めていたけれど、道中で撤退したり、ボスのとどめを刺せなかったりしたので重くした。それでも最後は数回連続でボスのとどめを刺せなかったりもした。
最後はボスに辿り着いた時には三隻が中破したしていたけれど、T字有利を引けたおかげで昼の内にボスのみにして夜戦でRichelieuさんがとどめを刺してくれた。
制空値 256 索敵値 85
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 81 | 72/89 | 38cm四連装砲 | 38cm四連装砲 | 九一式徹甲弾+2 | 零式水上観測機+6(7) | |
雷巡 | 北上改二 | 52 | 39/43 | 甲標的 甲型 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | ||
駆逐艦 | 磯波改 | 84 | 30/30 | 三式水中探信儀改 | RUR-4A Weapon Alpha改 | Hedgehog(初期型) | ||
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 45 | 11/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | 21号対空電探改二+1 | ||
軽空母 | 大鷹改 | 71 | 12/47 | TBM-3W+3S | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(3) | F6F-5+10(7) | 烈風改二戊型(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 72 | 21/58 | 流星改(一航戦/熟練)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) |
2021 秋イベント E3 クリア時編成
何が辛かったって、やっぱ道中が辛かった。ボスにたどり着けばSが取れていたんだけれど、ボス前とかで事故りまくって全然着かない。
最後もボス前で旗風からFletcherまでの4隻が中破していたけれど、編成的にボスに攻撃が集まるから沈める事が出来た。装甲破砕は省略した。
制空値 266 索敵値 55
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 日向改二 | 135 | 48/86 | 41cm連装砲改二+6 | 41cm三連装砲改二+5 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) |
駆逐艦 | 松改 | 69 | 11/27 | 三式水中探信儀改+2 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
駆逐艦 | 旗風改 | 97 | 8/23 | HF/DF + Type144/147 ASDIC+2 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Hedgehog(初期型)+2 | ||
海防艦 | 第四号海防艦改 | 63 | 6/15 | 四式水中聴音機+3 | RUR-4A Weapon Alpha改 | |||
軽巡 | 五十鈴改二 | 97 | 12/44 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 97 | 6/38 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | SG レーダー(初期型) | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
軽巡 | 由良改二 | 98 | 12/45 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 強風改+10(7) |
2021 秋イベント E3第2ゲージ(戦力第1ゲージ) クリア時編成
次は対潜だという事で、火力担当をこれでもかと投入。その影響か、途中撤退もなく、ボスを仕留めそこなったのもT字不利1回と最終形態一回目の二回だけだった。
最後も昼の内にボス以外を全部沈めて、ボスも沖ちんのカットインで沈めた。
制空値 481 索敵値 154
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 132 | 99/99 | 試製51cm連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾 | |
戦艦 | 陸奥改二 | 131 | 86/99 | 試製51cm連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
戦艦 | 大和改 | 144 | 105/105 | 試製51cm連装砲 | 46cm三連装砲 | 一式徹甲弾 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
航戦 | 伊勢改二 | 136 | 74/86 | 試製41cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二戊型(7) |
軽空母 | 飛鷹改 | 120 | 52/57 | 天山一二型(村田隊)(4) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(1) | F6F-5+10(7) | 烈風改二戊型(7) | |
軽空母 | 隼鷹改二 | 120 | 62/62 | 流星改(一航戦/熟練)+2 | 烈風改二(7) | 彗星二二型(六三四空)(3) | Re.2005 改(7) | |
軽巡 | Atlanta改 | 95 | 41/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | SK+SG レーダー | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 76 | 37/37 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 21号対空電探改二+1 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空2 | 69 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲 | SK レーダー+2 | ||
駆逐艦 | 沖波改二 | 146 | 38/38 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | GFCS Mk.37 | ||
雷巡 | 北上改二 | 132 | 49/49 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | ||
雷巡 | 大井改二 | 127 | 45/49 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 |
2021 秋イベント E3 輸送作戦 クリア時編成
火力の無い編成で行ったので、ボスはA狙い。実際Sは一度も取れなかった。低めのTPは回数でカバー。
空襲マスは基地航空隊を1部隊向かわせたので制空も低め。こんなのでも道中撤退は少なく、E2の輸送より楽だった。対潜を盛りすぎてたので、もうちょっとTP多めの装備にしてもよかたかも。
制空値 128 索敵値 66
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 龍田改二 | 97 | 38/42 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 五十鈴改二 | 97 | 44/44 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 114 | 28/39 | 大発動艇 | 大発動艇 | 三式水中探信儀改+2 | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 97 | 38/38 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | SG レーダー(初期型) | HF/DF + Type144/147 ASDIC+2 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 91 | 28/34 | 5inch単装砲 Mk.30改 | SG レーダー(初期型) | 四式水中聴音機+3 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 98 | 30/59 | TBM-3W+3S(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) |
2021 秋イベント E2 クリア時編成
輸送のメンバーをそのまま使っていたが、一回目のボス戦で仕留めそこなったのと、ボスにほとんどダメージを与えられなかった周があったので、もう少し火力をと敷浪を投入。
たまに事故ったりしたけれど、周回数が少なく済むので輸送よりは楽だった。それと、一周目で昭南が来てラッキーだった。
制空値 198 索敵値 59
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 鬼怒改二 | 96 | 45/45 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 敷波改二 | 95 | 12/31 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 天津風改 | 85 | 29/34 | 対潜短魚雷(試作初期型) | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 四式水中聴音機+3 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 51 | 34/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | 10cm連装高角砲 | 21号対空電探改二+1 | ||
駆逐艦 | 藤波改 | 84 | 26/32 | 三式水中探信儀 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Hedgehog(初期型)+2 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 87 | 43/59 | TBM-3W+3S(6) | 烈風改二(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | F6F-5+10(7) |
2021 秋イベント E2輸送作戦 クリア時編成
最初三日月4号を出していたけれど、事故るのを繰り返したので大潮2号と交代。それでもB敗北が続いたりしたので決戦支援を出したら安定した。
制空値 194 索敵値 64
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 鬼怒改二 | 96 | 45/45 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機+6(7) | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 66 | 24/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 天津風改 | 84 | 16/34 | 対潜短魚雷(試作初期型) | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 四式水中聴音機+3 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 49 | 35/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | 10cm連装高角砲 | 21号対空電探改二+1 | ||
駆逐艦 | 藤波改 | 84 | 32/32 | 三式水中探信儀 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Hedgehog(初期型)+2 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 87 | 40/59 | TBM-3W+3S | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 烈風改二戊型(7) |
2021 秋イベント E1クリア時編成
伊勢に特効装備積みまくり。最後も夜戦で伊勢の連撃がボスに入って決まった。
いつもこれくらい楽で手軽だったらいいのに。ちなみにゲージ1本目は取り忘れた。
制空値 630 索敵値 111
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 伊勢改二 | 134 | 80/86 | 41cm三連装砲改二+3 | 41cm連装砲改二+6 | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 三式弾 |
正規空母 | 赤城改二戊 | 99 | 55/81 | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(1) | 烈風改二戊型(7) | TBM-3W+3S(3) | 烈風改二戊型(7) | F6F-5N(7) |
駆逐艦 | 沖波改二 | 146 | 15/38 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 巻雲改二 対空2 | 142 | 23/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | GFCS Mk.37 | 三式水中探信儀+2 | ||
軽巡 | 大淀改 | 149 | 3/55 | 15.5cm三連装砲 | 紫雲+1(7) | 対潜短魚雷(試作初期型) | 三式水中探信儀改+2 | |
正規空母 | 加賀改二 | 137 | 17/92 | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | 烈風 一一型(7) |
2021 夏イベント E3クリア(予定)時編成
削りきるところまでは順調に進んだけれど、最終形態になった時から夜戦マス等で事故りまくってほとんどボスまでいけず。
メンテ開始直前にやっと抜けてボスまでたどり着いたと思ったらT字不利で仕留められず。
メンテ開始までのロスタイムに賭けて再度挑戦してボスを倒した!!と思ったらメンテ開始でリザルト画面に進めずタイムアップ。orz
制空値 131 索敵値 158
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 136 | 98/98 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | Fairey Seafox改(7) | 九一式徹甲弾 | |
正規空母 | 赤城改二 | 139 | 82/89 | |||||
戦艦 | Warspite改 | 131 | 78/90 | 38.1cm Mk.I連装砲 | 38.1cm Mk.I連装砲 | 九一式徹甲弾 | Swordfish Mk.II改(水偵型)(7) | |
水母 | 日進甲 | 128 | 7/55 | 14cm連装砲改 | 14cm連装砲 | 甲標的 丙型 | ||
戦艦 | 武蔵改二 | 170 | 86/108 | 51cm連装砲 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 一式徹甲弾 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 強風改+10(7) |
水母 | 秋津洲改 | 99 | 20/36 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機bis+6(7) | ||
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 88 | 52/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲 | 零式水上観測機(7) | 照明弾 | |
航巡 | 最上改二特 | 136 | 68/68 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | 瑞雲改二(六三四空/熟練) | 21号対空電探改二+1 | |
重巡 | Zara due | 98 | 58/62 | 零式水上観測機(7) | 203mm/53 連装砲 | 203mm/53 連装砲 | SK+SG レーダー | |
雷巡 | 北上改二 | 131 | 41/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 丙型 | 61cm五連装(酸素)魚雷+1 | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 83 | 25/29 | 12.7cm連装砲D型改二+2 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | SG レーダー(初期型) | ||
駆逐艦 | Jervis改 | 94 | 27/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | SG レーダー(初期型) | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 |
2021 夏イベント E3 ゲージ3 攻略時編成
苦労するかと思ったら驚くくらい順調に行った。最後の一回までは。
ボス編成的にSを取るのは至難の業かと思ったが、なんだかんだで最初の一回以外はすべてSが取れた。
夜戦マスとかXマスも苦労するかと思ったが、最後の一回まではまったく事故らなかった。最後で数回連続で事故って足踏みしたが、何とかSを取ってクリアした。
制空値 588 索敵値 185
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Washington改 | 99 | 93/93 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | OS2U(7) | 九一式徹甲弾 | |
航巡 | 利根改二 | 78 | 55/59 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 瑞雲(六三四空/熟練)(7) | 強風改+10(7) | |
正規空母 | 赤城改二 | 139 | 89/89 | 流星改(一航戦/熟練)+2(6) | TBF(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | Seafire Mk.III改(7) | Re.2001 OR改(7) |
正規空母 | 加賀改二護 | 99 | 74/84 | TBM-3W+3S(5) | Swordfish Mk.II(熟練)(4) | 彗星二二型(六三四空)(7) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | Corsair Mk.II+1(7) |
正規空母 | Intrepid改 | 136 | 38/76 | 天山一二型(村田隊)(7) | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | F4U-1D(6) | Re.2001 OR改(7) | |
正規空母 | Saratoga Mk.II | 135 | 9/97 | 流星改(一航戦)(7) | F4U-1D(7) | FR-1 Fireball(7) | Re.2005 改(7) | |
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 86 | 52/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲 | 零式水上観測機(7) | 照明弾 | |
航巡 | 最上改二特 | 136 | 50/68 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(3) | 大発動艇 | |
重巡 | 摩耶改二 対空2 | 98 | 53/57 | 10cm連装高角砲改+増設機銃 | 12.7cm高角砲+高射装置 | 零式水上観測機(7) | SK レーダー+2 | |
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 113 | 33/39 | 大発動艇+6 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 海風改二 | 96 | 12/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 31/37 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 |
2021 夏イベント E3 ゲージ3 Sマス 攻略時編成
集積地相手に響&海風が主戦力。あとはptを取りこぼさないように、対応できるメンバーを多めにとった。
制空値 48 索敵値 57
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 最上改二特 | 136 | 68/68 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(2) | 強風改+10(7) | |
駆逐艦 | Libeccio改 | 82 | 29/29 | 120mm/50 連装砲 | 120mm/50 連装砲 | 25mm三連装機銃 集中配備+4 | ||
駆逐艦 | Jervis改 | 93 | 9/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | 3.7cm FlaK M42 | ||
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 84 | 19/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲 | 零式水上観測機(7) | 21号対空電探改二+1 | |
駆逐艦 | 海風改二 | 96 | 31/31 | 特二式内火艇+10 | 特二式内火艇+10 | M4A1 DD | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 12/37 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 特二式内火艇+10 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 113 | 36/39 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 武装大発 |
2021 夏イベント E3 ゲージ2 攻略時編成
削りはすんなり進んだけれど、最終形態になったとたんにボスにたどり着けず苦労した。
J2の潜水マスで事故りまくったので、夜戦要員だった白露に変えて対潜の浦風を投入。こんどはMで事故りまくったけれど、何とか一度抜けた時に空母達がボス艦隊を昼の内に殲滅してくれた。
制空値 439 索敵値 141
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | South Dakota改 | 67 | 91/91 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 零式水上観測機(7) | 一式徹甲弾 | |
戦艦 | Washington改 | 67 | 79/93 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾 | |
正規空母 | Ark Royal改 | 124 | 10/79 | Seafire Mk.III改(7) | TBF(7) | Re.2001 OR改(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(2) | |
正規空母 | 飛龍改二 | 81 | 52/67 | 天山一二型(友永隊)(7) | Swordfish Mk.II(熟練)(7) | F4U-1D | Re.2005 改(7) | |
正規空母 | Aquila改 | 91 | 46/48 | Swordfish Mk.III(熟練)(5) | Re.2001 CB改(6) | F4U-1D(1) | FR-1 Fireball(7) | |
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 62 | 78/78 | Swordfish Mk.II(熟練)(7) | 九九式艦爆(江草隊)(7) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | Corsair Mk.II+1(7) | |
軽巡 | Sheffield改 | 75 | 17/52 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | SK+SG レーダー | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 浦風丁改 | 91 | 33/33 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 61 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲 | 21号対空電探改二+1 | ||
重巡 | 羽黒改二 | 108 | 22/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 21号対空電探改+5 | |
雷巡 | 北上改二 | 90 | 43/43 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 甲標的 丙型 | ||
雷巡 | 大井改二 | 76 | 11/43 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 甲型 |
2021 夏イベント E3 ゲージ1 攻略時編成
道中で事故る事は何回か有ったけれど、ボスマスに着けば割と安定してた。最終形態で一度足踏みしたけれど、二回目でクリア。
昼の内に随伴全部つぶしてボスを大破、夜戦でNelsonが一発で仕留めてくれた。
制空値 305 索敵値 122
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 135 | 86/98 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | Fairey Seafox改(7) | 九一式徹甲弾 | |
正規空母 | 赤城改二 | 139 | 89/89 | 流星改(一航戦/熟練)+2(5) | 彗星二二型(六三四空)(1) | TBF(7) | Re.2001 OR改(7) | Seafire Mk.III改(7) |
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 84 | 16/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲 | 零式水上観測機(7) | 61cm五連装(酸素)魚雷 | |
正規空母 | 加賀改二護 | 99 | 84/84 | TBM-3W+3S(1) | Swordfish Mk.II(熟練)(4) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(1) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | Corsair Mk.II+1(7) |
駆逐艦 | Jervis改 | 93 | 31/31 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | SG レーダー(初期型) | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 97 | 54/59 | Swordfish Mk.III(熟練)(5) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | F4U-1D(1) | FR-1 Fireball(7) | |
駆逐艦 | Libeccio改 | 82 | 5/29 | 12.7cm連装砲D型改二 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | GFCS Mk.37 |
2021 夏イベント E2 攻略時編成
削りはすんなりいったけれど、削り中はボスをほとんど仕留められなかったから重量編成で行こうとしたら逆にはまった。結局、削り時の軽量メンバーを使った。
クリア時、夜戦突入時はボスの他に空母夏姫&ネ級改が残っていたけれど、Sheffieldがボスを大破に持っていき、みっちゃんのカットインで仕留められた。
制空値 195 索敵値 160
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 大淀改 | 42 | 4/47 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 紫雲(7) | 21号対空電探改 | |
軽巡 | 酒匂改 | 93 | 18/46 | 15.2cm連装砲改 | 15.2cm連装砲 | 瑞雲(7) | ||
航巡 | 熊野改二 | 89 | 16/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 強風改+10(7) | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 59 | 19/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲 | 21号対空電探改二+1 | ||
駆逐艦 | 曙改 | 72 | 30/30 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 三式水中探信儀 | ||
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 60 | 18/78 | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(4) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
軽巡 | Sheffield改 | 73 | 52/52 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | SK+SG レーダー | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 浦風丁改 | 91 | 33/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 照明弾 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 81 | 31/31 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 22号対水上電探改四(後期調整型)+4 | ||
駆逐艦 | 白露改二 | 93 | 24/31 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | SG レーダー(初期型) | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 42 | 29/29 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | GFCS Mk.37 | ||
重巡 | 羽黒改二 | 106 | 24/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 21号対空電探改+5 |
2021 夏イベント E2 ゲージ3 Sマス攻略時編成
昼のうちに集積さんを片方潰せて、ボスだけにできたところで夜戦でみっちゃんが仕留めてくれた。
これ甲だときつかったろうなあ。乙でも結構苦労したし。
制空値 145 索敵値 139
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 92 | 91/91 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 零式水上観測機(7) | M4A1 DD | |
戦艦 | 陸奥改二 | 90 | 17/91 | 41cm連装砲改二+5 | 41cm三連装砲改二+2 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 | |
戦艦 | Washington改 | 65 | 82/93 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 | |
戦艦 | South Dakota改 | 64 | 10/91 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 零式水上観測機(7) | 三式弾 | |
駆逐艦 | 白露改二 | 93 | 31/31 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 特二式内火艇+10 | 特二式内火艇+10 | ||
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 58 | 78/78 | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(2) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
軽巡 | Sheffield改 | 72 | 49/52 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | SK+SG レーダー | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
駆逐艦 | 浦風丁改 | 90 | 33/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 探照灯+2 | ||
航巡 | 熊野改二 | 88 | 55/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | WG42 (Wurfgerät 42) | 三式弾改 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
重巡 | 羽黒改二 | 103 | 64/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 三式弾 | |
駆逐艦 | 満潮改二 | 80 | 8/31 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 70 | 19/31 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 武装大発 | 大発動艇+6 |
2021 夏イベント E2 ゲージ2 攻略時編成
手間取って時間が無くなったので乙に落とした。乙に落としたら一発で抜けた。やはり乙は楽。
制空値 452 索敵値 159
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 鈴谷改二 | 87 | 51/61 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾 | 瑞雲12型(7) | |
航巡 | 熊野改二 | 88 | 62/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | WG42 (Wurfgerät 42) | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
正規空母 | 飛龍改二 | 80 | 43/67 | 天山一二型(友永隊)(4) | F4U-1D(5) | Swordfish Mk.II(熟練)(6) | 烈風改二戊型(7) | |
正規空母 | 蒼龍改二 | 80 | 36/67 | 天山一二型(友永隊)(3) | 彗星(江草隊)(7) | F4U-1D(3) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
正規空母 | Aquila改 | 91 | 43/48 | Re.2001 CB改(3) | Swordfish Mk.II(熟練)(4) | 天山一二型(村田隊)(6) | Re.2005 改(7) | |
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 56 | 4/78 | Swordfish Mk.III(熟練)(6) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(3) | 烈風改二(7) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | |
軽巡 | Sheffield改 | 69 | 19/52 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 21号対空電探 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
戦艦 | South Dakota改 | 63 | 69/91 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾 | |
駆逐艦 | 満潮改二 | 79 | 15/31 | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | ||
駆逐艦 | 白露改二 | 92 | 17/31 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 特二式内火艇+10 | 特二式内火艇+10 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 70 | 31/31 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 武装大発 | M4A1 DD | ||
重巡 | 高雄改 | 98 | 42/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 |
2021 夏イベント E2 ゲージ2 Qマス攻略時編成
ボス攻略にも使う予定で、二軍のエース級を大量投入。
Oマスで白露が中破したけれど、それ以外は特に問題なくQマスでS勝利。
制空値 401 索敵値 164
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 89 | 91/91 | 試製41cm三連装砲 | 16inch Mk.I連装砲 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾 | |
戦艦 | 陸奥改二 | 89 | 91/91 | 試製41cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 零式水上観測機(7) | 21号対空電探 | |
正規空母 | 飛龍改二 | 78 | 59/67 | 天山一二型(友永隊)(7) | 九九式艦爆(江草隊)(7) | F4U-1D(7) | 烈風改二戊型(7) | |
正規空母 | 蒼龍改二 | 78 | 61/67 | 天山一二型(村田隊) | 彗星(江草隊)(7) | Swordfish Mk.II(熟練)(7) | Fw190 A-5改(熟練)(7) | |
正規空母 | Aquila改 | 89 | 48/48 | Re.2001 CB改(7) | Swordfish Mk.II(熟練)(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | Re.2005 改(7) | |
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 50 | 78/78 | 天山一二型(村田隊)(7) | Swordfish Mk.III(熟練)(4) | F4U-1D(2) | 烈風改二(7) | |
軽巡 | 大淀改 | 36 | 37/47 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 紫雲(7) | WG42 (Wurfgerät 42) | |
戦艦 | South Dakota改 | 57 | 79/91 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾 | |
駆逐艦 | 満潮改二 | 77 | 28/31 | M4A1 DD | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | ||
駆逐艦 | 白露改二 | 91 | 14/31 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 特二式内火艇+10 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 67 | 31/31 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 武装大発 | 特二式内火艇+10 | ||
重巡 | 高雄改 | 98 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 |
2021 夏イベント E2 ゲージ2 Sマス攻略時編成
いろいろあって時間があいてしまったので急がないと。
しょっぱなD敗北の後の連続A勝利でクリア。ただし集積さんは片方すら一度も落とせず。この分だとあとでやる必要があるS勝利がつらいかも。
制空値 172 索敵値 116
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | Perth | 12 | 29/29 | 6inch 連装速射砲 Mk.XXI | 6inch 連装速射砲 Mk.XXI | 零式水上観測機(7) | ||
軽巡 | 酒匂改 | 92 | 46/46 | 15.2cm連装砲改 | 15.2cm連装砲 | 瑞雲(1) | ||
航巡 | 熊野改二 | 87 | 47/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | WG42 (Wurfgerät 42) | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
駆逐艦 | 曙改 | 71 | 30/30 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 56 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲 | 21号対空電探改二+1 | ||
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 50 | 78/78 | Swordfish Mk.III(熟練)(3) | F4U-1D(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
軽巡 | 大淀改 | 36 | 37/47 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 紫雲(7) | WG42 (Wurfgerät 42) | |
駆逐艦 | 荒潮改二 | 67 | 31/31 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 武装大発 | 特二式内火艇+10 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 77 | 31/31 | M4A1 DD | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | ||
駆逐艦 | 白露改二 | 91 | 31/31 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 特二式内火艇+10 | ||
駆逐艦 | 浦風丁改 | 89 | 33/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
重巡 | 高雄改 | 98 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 |
2021 夏イベント E2輸送作戦 クリア時編成
E3までの短期決戦だし、難易度が高そうなので本気を出さないといけないかと思い淀さんを投入。
最初は阿武隈No.2を使っていたけれど、単艦退避に遊撃部隊司令部が必要になったり、退避すると逸れるので三日月と交代。交代する事で水雷戦隊司令部で退避出来る上、1艦までならば退避しても逸れないので楽になった。
ボス戦はかなりキツく、航空隊や支援の機嫌が悪いとB,C,D敗北して辛かった。
制空値 0 索敵値 54
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 大淀改 | 149 | 55/55 | 15.5cm三連装砲 | 紫雲+1(7) | 零式水上観測機+6(7) | 15.5cm三連装副砲 | |
駆逐艦 | 三日月改 | 48 | 7/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 睦月改二 | 126 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 122 | 14/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 村雨改二 | 91 | 31/31 | 武装大発 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
雷巡 | 大井改二 | 54 | 37/43 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空6 | 97 | 28/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 21号対空電探改二+1 | 25mm三連装機銃 集中配備+9 |
2021 夏イベント E1 クリア時編成
ベースとなる面子はほぼ変えずに、高速戦艦枠の片方として榛名No.2を採用。
最終形態で一度とどめを刺し損ねたけれど、決戦支援を出したら開幕で時点でほぼボスのみに出来、Richelieuが夜戦で止めを刺してすんなりクリア。
制空値 4 索敵値 71
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 大淀改 | 40 | 47/47 | 15.5cm三連装副砲 | 紫雲(7) | 照明弾 | 15.5cm三連装副砲 | |
戦艦 | Richelieu改 | 79 | 89/89 | 38cm四連装砲 | 38cm四連装砲 | Laté 298B(2) | 九一式徹甲弾+2 | |
戦艦 | 榛名改二 | 80 | 81/81 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 九一式徹甲弾 | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 69 | 63/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改(7) | 三式弾改 | |
駆逐艦 | 海風改二 対空2 | 95 | 31/31 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲 | 武装大発 | ||
駆逐艦 | 谷風丁改 | 87 | 14/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 37/37 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 61cm三連装(酸素)魚雷後期型+7 | 22号対水上電探改四(後期調整型)+4 |
2021 夏イベント E1 ゲージ3 Pマス攻略編成
苦労するかと思ったがS二連発ですんなり抜けた。
輸送が終わった後に行ったのが良かったのか、制空は楽だったしPTも出ないし。泊地水鬼は強くなってるはずだけど、空母勢がワンパンで沈めてくれるから、ほぼ集積地さんに集中出来た。
制空値 153 索敵値 59
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 大淀改 | 37 | 47/47 | 15.5cm三連装副砲 | WG42 (Wurfgerät 42) | 四式20cm対地噴進砲 集中配備 | 15.5cm三連装副砲 | |
駆逐艦 | 海風改二 | 95 | 7/31 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 特二式内火艇+10 | 武装大発 | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 16/37 | 特二式内火艇+10 | M4A1 DD | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 谷風丁改 | 87 | 33/33 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 対潜短魚雷(試作初期型) | 三式水中探信儀+6 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 68 | 63/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改(7) | 三式弾改 | |
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 54 | 66/78 | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練) | F4U-1D(6) | Fw190T改(7) | |
正規空母 | 蒼龍改二 | 82 | 62/67 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(6) | 彗星一二型甲(7) | 烈風改二(7) |
2021 夏イベント E1 輸送作戦 クリア時編成
L攻略編成をベースに、大淀さんと龍田さんに入ってもらった。淀さんは分身がたくさんいるので便利。
昼にRIchelieuが大破したりしなければSが取れたので、わりと楽だったかも。
制空値 4 索敵値 67
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 大淀改 | 37 | 47/47 | 15.5cm三連装副砲 | 紫雲(7) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 15.5cm三連装副砲 | |
戦艦 | Richelieu改 | 78 | 84/89 | 38cm四連装砲 | 38cm四連装砲 | Laté 298B(2) | 九一式徹甲弾+2 | |
駆逐艦 | 海風改二 | 95 | 22/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | Верный | 98 | 37/37 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 谷風丁改 | 86 | 29/33 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 66 | 23/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改(7) | FuMO25 レーダー | |
軽巡 | 龍田改二 | 97 | 14/42 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 大発動艇 |
2021 夏イベント E1 ゲージ2 Lマス攻略編成
集積地さんが二ついるので対地艦も二隻投入。
制空値 75 索敵値 61
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | Верный | 98 | 37/37 | M4A1 DD | 特二式内火艇+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 海風改二 | 94 | 31/31 | WG42 (Wurfgerät 42) | 特二式内火艇+10 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | ||
戦艦 | Richelieu改 | 77 | 78/89 | 38cm四連装砲 | 38cm四連装砲 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 66 | 27/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改(7) | 三式弾改 | |
駆逐艦 | 谷風丁改 | 86 | 27/33 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 対潜短魚雷(試作初期型) | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
正規空母 | Graf Zeppelin改 | 50 | 37/78 | Swordfish Mk.III(熟練)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(2) | F4U-1D | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) |
2021 夏イベント E1 ゲージ1 クリア時編成
主なメンバーは続投して、フィニッシャーとして北上様No.3を投入。
随伴を昼の内に落とせなかったり、カットインが全然出なかったりしてボスを沈められなかったので、道中&決戦支援を投入。それでもネ級が一隻残ったが、大淀&三隈がネ級を沈めてくれて最後に北上様のカットインが出て無事クリア。
制空値 24 索敵値 53
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 大淀改 | 37 | 47/47 | 15.5cm三連装副砲 | 紫雲(7) | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 15.5cm三連装副砲 | |
航巡 | 三隈改 | 61 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | S-51J+3 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
駆逐艦 | 霰改二 | 96 | 14/31 | 120mm/50 連装砲 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 水雷戦隊 熟練見張員+8 | ||
駆逐艦 | 沖波改 対空2 | 34 | 4/32 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 水雷戦隊 熟練見張員+4 | ||
駆逐艦 | 漣改 | 69 | 30/30 | 12.7cm連装砲B型改二 | 照明弾 | 三式水中探信儀 | ||
雷巡 | 北上改二 | 61 | 43/43 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 甲標的 甲型 |
2021 夏イベント E1 ゲージ1 Fマス攻略編成
いつもならばE1辺りは二軍三軍のみで行くんだけれど、集積地さんを倒す必要が有るので霰を投入した。
制空値 0 索敵値 14
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 大淀改 | 35 | 41/47 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 四式20cm対地噴進砲 集中配備 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
航巡 | 三隈改 | 60 | 45/50 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | WG42 (Wurfgerät 42) | |
駆逐艦 | 霰改二 | 96 | 2/31 | 特二式内火艇+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | M4A1 DD | ||
駆逐艦 | 沖波改 対空2 | 33 | 28/32 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 3.7cm FlaK M42 | 水雷戦隊 熟練見張員+4 | ||
駆逐艦 | 漣改 | 69 | 21/30 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | 曙改 | 38 | 24/30 | 12.7cm単装高角砲(後期型) | 3.7cm FlaK M42 | 熟練見張員 |
2021 春イベント E5 クリア時編成
一番つらそうなE5-2をあっさりクリアしたのと反対にかなり沼った。削り中も一度もボスを倒せなかったし。
まずボスルートを出すのに6時間以上かかったし、そこから削り終えるのに10時間かかった。装甲破砕に3時間かけて、そこからとどめを刺すのに9時間かかった。辛かった。
装甲破砕後、いけそうなんだけれど後一歩足らずってのが続いて本当につらかった。そのカットインがボスに入れば……ってのも何度も有ったし。
時間も無いのもつらかった。最悪の場合は乙に落としてクリアする時間も必要だし。
決まった時も、みんな随伴ばかり攻撃する中、最後の長波様が900オーバーのダメージをぶち込んでくれた。本当に助かった。
制空値 0 索敵値 62
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 神通改二 | 96 | 51/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機+6(7) | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 97 | 13/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 21号対空電探改二+1 | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 96 | 19/38 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 探照灯 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 黒潮改二 | 85 | 11/33 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 陽炎改二 | 86 | 10/33 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 22号対水上電探改四(後期調整型)+4 | ||
駆逐艦 | 高波改二 | 88 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 96 | 17/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | GFCS Mk.37 |
2021 春イベント E5 ゲージ2 クリア時編成
削りはかなり楽だった。途中撤退もほぼ無かったし、ボスも結構止めをさせていたし。
最終形態になってからも二戦目で抜けれた。
いやあ、本当にラッキーだったわ。決戦支援がナ級IIを片方沈めて、残った方の先制雷撃を躱したし、陸奥たちの特殊砲撃で戦艦棲姫とネ級改二隻沈めれたし。夜戦に入った時点でボス(中破)とネ級改(大破)だけまで追い込めて、風雲&妙高&時雨の3連続カットインまで決まったし。
制空値 60 索敵値 111
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 陸奥改二 | 130 | 79/99 | 試製51cm連装砲 | 41cm連装砲改二+1 | 一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
戦艦 | 長門改二 | 132 | 27/99 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 41cm三連装砲改二 | 九一式徹甲弾 | FuMO25 レーダー | |
戦艦 | 大和改 | 143 | 10/105 | 試製51cm連装砲 | 46cm三連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 一式徹甲弾 | |
戦艦 | Washington改 | 94 | 21/93 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 一式徹甲弾 | OS2U(7) | |
軽巡 | Atlanta改 | 94 | 13/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | SK+SG レーダー | ||
水母 | 秋津洲改 | 99 | 36/36 | 強風改+10(7) | 艦艇修理施設 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | ||
軽巡 | 夕張改二特 | 116 | 47/47 | 14cm連装砲改 | 14cm連装砲 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | 照明弾 | SG レーダー(初期型) |
雷巡 | 北上改二 | 131 | 10/49 | 甲標的 丙型 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
重巡 | 高雄改 | 98 | 13/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 61cm五連装(酸素)魚雷 | |
駆逐艦 | 風雲改二 | 90 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二+2 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | 61cm五連装(酸素)魚雷+5 | ||
重巡 | 妙高改二 | 98 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | |
駆逐艦 | 時雨改二 | 98 | 31/31 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 |
2021 春イベント E5 ゲージ1 クリア時編成
二水戦を使わずに第八艦隊枠で。たいして詰まらずに簡単に抜けれた。
制空値 336 索敵値 131
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 日向改二 | 134 | 86/86 | 41cm三連装砲改二 | 試製41cm三連装砲 | F6F-5+10(7) | 零式水上偵察機11型乙+2(7) | S-51J+3 |
航戦 | 伊勢改二 | 91 | 78/78 | 41cm連装砲+1 | 41cm連装砲+1 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) |
重巡 | 鳥海改二 | 149 | 64/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
航巡 | 三隈改 | 59 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 強風改+1(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 65 | 63/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改(7) | FuMO25 レーダー | |
重巡 | Northampton改 | 53 | 55/55 | 8inch三連装砲 Mk.9 | 8inch三連装砲 Mk.9 | FuMO25 レーダー | SOC Seagull+10(7) | |
重巡 | 衣笠改二 | 98 | 53/53 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 21号対空電探改二+1 | 零式水上観測機(7) |
2021 春イベント E4 クリア時編成
削りは結構順調に行ったけれど、最終形態に装甲破砕無しで挑んで倒せず、装甲破砕を目指したら中々LでS勝利できなくてはまった。
装甲破砕を決めた後は、昼の内に随伴全部倒してボスも大破させ、友軍がHP残り4まで削った所で白露が通常攻撃で沈めてくれた。
制空値 435 索敵値 108
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 135 | 88/98 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 一式徹甲弾 | Fairey Seafox改(7) | |
航戦 | 伊勢改二 | 133 | 20/86 | 烈風 一一型(7) | 烈風 一一型(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | F6F-5+10(7) |
戦艦 | Washington改 | 94 | 45/93 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | SOC Seagull+10(7) | 一式徹甲弾 | |
航巡 | 三隈改 | 68 | 15/50 | 20.3cm(3号)連装砲 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
戦艦 | South Dakota改 | 96 | 64/91 | 16inch三連装砲 Mk.6+GFCS | 16inch三連装砲 Mk.6 mod.2 | 九一式徹甲弾 | SO3C Seamew改(7) | |
軽巡 | Atlanta改 | 94 | 41/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | SK+SG レーダー | ||
軽巡 | 夕張改二特 | 116 | 42/47 | 14cm連装砲改 | 14cm連装砲 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | 照明弾 | SG レーダー(初期型) |
駆逐艦 | 白露改二 | 90 | 31/31 | 探照灯+2 | 四式水中聴音機+5 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
雷巡 | 北上改二 | 131 | 40/49 | 甲標的 丙型 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
雷巡 | 大井改二 | 126 | 49/49 | 甲標的 丙型 | Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
航巡 | 最上改二特 | 135 | 62/68 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | 21号対空電探改二+1 | |
駆逐艦 | 時雨改二 | 98 | 27/31 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+9 |
2021 春イベント E4 戦力ゲージ2 クリア時編成
たまに事故って途中撤退する事も有ったけれど、ボスまで行ければ大体Sが取れてたので割と楽だった。
最終形態も、Saraが515ダメとか出して昼の間に決まった。
制空値 614 索敵値 174
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | Saratoga Mk.II | 135 | 84/97 | 天山一二型(友永隊)(7) | F4U-1D(3) | F6F-5+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 141 | 77/86 | 橘花改(7) | 天山一二型(村田隊)(1) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二戊型(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 141 | 25/87 | 噴式景雲改(7) | 天山一二型(村田隊)(3) | 烈風改二(7) | 烈風改二戊型(7) | |
航巡 | 三隈改 | 132 | 13/57 | 二式水戦改+8(7) | Ro.44水上戦闘機bis+6(7) | 強風改+1(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
航巡 | 筑摩改二 | 75 | 54/58 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
重巡 | 足柄改二 | 104 | 63/63 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上観測機+6(7) | FuMO25 レーダー | |
軽巡 | G.Garibaldi改 | 91 | 52/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | FuMO25 レーダー | |
雷巡 | 木曾改二 | 125 | 45/50 | 甲標的 丙型 | 照明弾 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | Janus改 | 88 | 10/31 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+6 | 22号対水上電探改四(後期調整型)+4 | ||
駆逐艦 | 天霧改 | 140 | 30/35 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 72 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 21号対空電探改二+1 | ||
重巡 | 愛宕改 | 98 | 45/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー |
2021 春イベント E4 輸送ゲージ クリア時編成
改二級を多めに投入。カットイン艦を入れないA狙いの編成。対空と対潜に力を入れたおかげで、途中撤退無しS1A6のストレートで抜けれた。
A狙いだったから7周でギリギリ1足りないので一度だけJervisにドラム缶を持たせたけれど、その後になぜか一度だけSが取れたので意味がなかった。
制空値 204 索敵値 90
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水母 | 千歳甲 | 61 | 38/42 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 116 | 26/28 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 132 | 32/32 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | ||
駆逐艦 | 文月改二 | 132 | 29/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 特大発動艇+7 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 96 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 由良改二 | 97 | 45/45 | 二式水戦改+8(7) | 強風改+1(7) | Ro.44水上戦闘機bis+6(7) | ||
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 83 | 4/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲 | 零式水上観測機+6(7) | 零式水上観測機+6(7) | |
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 94 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+9 | 21号対空電探改二+1 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | ||
駆逐艦 | 巻雲改二 | 142 | 38/38 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+5 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | Jervis改 | 92 | 9/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | RUR-4A Weapon Alpha改 | Type124 ASDIC | ||
駆逐艦 | 沖波改二 | 145 | 13/38 | Type144/147 ASDIC | 対潜短魚雷(試作初期型) | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 初春改二 対空2 | 82 | 8/31 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 10cm連装高角砲+高射装置+1 | GFCS Mk.37 |
2021 春イベント E4 戦力ゲージ1 クリア時編成
なんか気が進まず、ちょっと時間があいてしまった。手を付けてからは一晩で行けたけれど。
伊401を囮にした編成。ダメコン消費は一個のみ。途中撤退が続いたので、道中支援として対潜支援も出した。
最終形態時もボス前で伊401が大破したけれどダメコン特攻したところ全部回避してくれた。昼が終わった時点で集積さんが3体とも残っていてつらいかもと思ったが、鈴谷が削った後にゴトが1/4を引いて止めをさしてくれた。
制空値 0 索敵値 46
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 鈴谷改二 | 99 | 17/61 | 20.3cm(3号)連装砲 | 遊撃部隊 艦隊司令部 | 三式弾改 | 九八式水上偵察機(夜偵)+4(7) | |
潜水空母 | 伊401改 | 131 | 3/28 | 新型高温高圧缶 | 応急修理女神 | |||
駆逐艦 | 霰改二 | 94 | 7/31 | M4A1 DD | 特二式内火艇+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 97 | 2/31 | 特二式内火艇+10 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 110 | 16/39 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | SG レーダー(初期型) | ||
重巡 | 摩耶改二 対空2 | 97 | 57/57 | 10cm連装高角砲改+増設機銃 | 12.7cm高角砲+高射装置 | 零式水上観測機+6(7) | 三式弾 | |
軽巡 | Gotland andra | 94 | 40/47 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+5 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+4 | WG42 (Wurfgerät 42) | WG42 (Wurfgerät 42) |
2021 春イベント E3 クリア時編成
輸送作戦のメンバーをそのまま採用。
削り時は最初なかなかボスのとどめがさせなかったけれど、後半はそれなりに行けた。江風がカットインなしでも200ダメとか出してくれたし。
最終形態になった後の一発目の出撃で、昼の雷撃戦で大破に持ちこみ、長波様の連撃で決まった。
江風のカットインは削り時に一度だけ出て500over行ってたので弱体化ギミックを出さなくてもカットインが決まれば行けるかなと思っていたが、それすらも必要なかった。
制空値 0 索敵値 40
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 長波改二 | 94 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 10cm連装高角砲 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 66 | 32/39 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+5 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ドラム缶(輸送用) | |
駆逐艦 | 照月改 対空6 | 97 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | SK+SG レーダー | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 涼風改 | 82 | 30/30 | 22号対水上電探改四+5 | 22号対水上電探改四(後期調整型)+4 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 高波改二 | 83 | 21/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 10cm連装高角砲 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 88 | 16/31 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+10 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+8 |
2021 春イベント E3 戦力ゲージ1 クリア時編成
E2-2のメンバーの二軍中心で。
最初ドロップしたばかりの照月を使っていたけれど、ちょくちょく大破してくれたので涼月と交代。それ以降は特に問題なくクリアした。
秋霜が出るらしいけれど全然来る気配なし。来て(;_;)
制空値 477 索敵値 143
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 霧島改二 | 79 | 82/82 | 試製35.6cm三連装砲+10 | 試製35.6cm三連装砲+10 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 | |
航巡 | 鈴谷改二 | 86 | 37/61 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 強風改+10(7) | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 57 | 19/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 13号対空電探改 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 97 | 59/59 | 天山一二型(友永隊)(7) | 彗星(江草隊)(6) | F6F-5N(7) | Fw190T改(7) | |
正規空母 | 翔鶴改 | 79 | 68/75 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | F4U-1D(7) | 烈風改二(7) | |
正規空母 | 瑞鶴改 | 78 | 68/75 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二戊型(7) | |
軽巡 | 鬼怒改二 | 94 | 37/45 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+3 | 零式水上観測機(7) | ||
戦艦 | 比叡改二丙 | 91 | 81/86 | 35.6cm連装砲改 | 35.6cm連装砲改 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 21号対空電探改+5 | |
駆逐艦 | 谷風丁改 | 86 | 31/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+4 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 浦風丁改 | 89 | 30/33 | 四式水中聴音機+6 | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷+7 | ||
駆逐艦 | 深雪改 | 81 | 27/30 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
雷巡 | 大井改二 | 51 | 39/43 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 |
2021 春イベント E3 輸送作戦 クリア時編成
ほぼ特効艦で固めた。ドラム缶を持ちながらの対潜の為にタシュケントを採用したけれど、2スロットで先制出来る他の艦でもよかったかも。
道中で事故っても単艦退避する事で途中撤退はほとんどしなくて済んだのが楽だった。
制空値 0 索敵値 26
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 長波改二 | 94 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | GFCS Mk.37 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 高波改 | 82 | 32/32 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 87 | 14/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 涼風改 | 82 | 25/30 | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 65 | 17/39 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+4 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ドラム缶(輸送用) | |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 97 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 |
2021 春イベント E3 輸送作戦 クリア時編成
ほぼ特効艦で固めた。ドラム缶を持ちながらの対潜の為にタシュケントを採用したけれど、2スロットで先制出来る他の艦でもよかったかも。
道中で事故っても単艦退避する事で途中撤退はほとんどしなくて済んだのが楽だった。
制空値 0 索敵値 26
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 長波改二 | 94 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | GFCS Mk.37 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 高波改 | 82 | 32/32 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 87 | 14/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 涼風改 | 82 | 25/30 | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 65 | 17/39 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+4 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ドラム缶(輸送用) | |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 97 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 |
2021 春イベント E2 クリア時編成
輸送作戦のメンバーをほぼそのまま採用、伊504のみでち公に交代。
特に苦労せずに途中撤退もなくSx5で抜けた。最終戦は一戦目で8ちゃんが中破した上、ボス戦もT字不利を引いてきついかと思ったが、夜戦で伊26&伊14がカットインを決めて沈めてくれた。
制空値 0 索敵値 29
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜水空母 | 伊8改 | 167 | 10/23 | 後期型53cm艦首魚雷(8門) | 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | |||
潜水空母 | 伊58改 | 131 | 22/22 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | |||
潜水空母 | 伊19改 | 131 | 22/22 | 61cm五連装(酸素)魚雷+4 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+8 | |||
潜水空母 | 伊26改 | 130 | 22/22 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | |||
潜水空母 | 伊14改 | 132 | 14/26 | 後期型艦首魚雷(6門)+2 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
潜水空母 | 伊13改 | 131 | 25/25 | 零式水上観測機+6(7) | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷 |
2021 春イベント E2 戦力ゲージ1 クリア時編成
E4と共通で使えるようなので、戦艦、正規空母クラスは1軍の特効艦を投入。
途中撤退も無く、Sx5で一発クリア。ドロップ艦はかなり寂しい結果となった。
制空値 313 索敵値 169
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 霧島改二 | 158 | 84/90 | 試製41cm三連装砲 | 35.6cm連装砲改 | 零式水上観測機(7) | 15m二重測距儀+21号電探改二 | |
戦艦 | 比叡改二丙 | 131 | 38/94 | 35.6cm連装砲改二 | 35.6cm連装砲改 | 九一式徹甲弾+1 | 零式水上観測機(7) | |
航巡 | 利根改二 | 73 | 51/59 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 瑞雲改二(六三四空/熟練) | 強風改+10(7) | |
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 141 | 86/86 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 橘花改(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 141 | 78/87 | 天山一二型(村田隊)(6) | 彗星二二型(六三四空)(7) | 噴式景雲改(7) | 烈風改二(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 84 | 45/59 | 天山一二型(友永隊)(2) | 彗星(江草隊)(7) | F4U-1D(2) | 烈風改二戊型(7) | |
軽巡 | 長良改 | 90 | 33/43 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(7) | ||
重巡 | 摩耶改二 対空2 | 79 | 57/57 | 20.3cm(2号)連装砲 | 10cm連装高角砲改+増設機銃 | 94式高射装置+10 | FuMO25 レーダー | |
航巡 | 熊野改二 | 87 | 31/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾 | 瑞雲(六三四空/熟練)(7) | |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 71 | 33/37 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | ||
駆逐艦 | 夕雲改二 | 85 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 22号対水上電探 | ||
雷巡 | 北上改二 | 60 | 43/43 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 |
2021 春イベント E2 輸送作戦 クリア時編成
札の節約と、陸攻の熟練度上げの為に潜水艦隊でちまちまと輸送した。
ほとんどはボスにとどめがさせずにA勝利だったけれど、二回ほどカットインで200以上でてSが取れた。
制空値 0 索敵値 17
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
潜水空母 | 伊8改 | 167 | 23/23 | 後期型53cm艦首魚雷(8門) | 潜水艦53cm艦首魚雷(8門) | |||
潜水艦 | 伊504 | 129 | 18/18 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | |||
潜水空母 | 伊19改 | 131 | 22/22 | 特二式内火艇+10 | 特二式内火艇+10 | |||
潜水空母 | 伊26改 | 130 | 22/22 | 特二式内火艇+10 | 戦闘糧食 | |||
潜水空母 | 伊14改 | 132 | 26/26 | 後期型艦首魚雷(6門)+2 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 潜水艦搭載電探&逆探(E27) | ||
潜水空母 | 伊13改 | 131 | 25/25 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷+8 | 後期型潜水艦搭載電探&逆探 |
2021 春イベント E1 クリア時編成
最初ゲージ2に出した千歳を使っていたけれど、道中があまりに不安定なので日向師匠2号を投入。初回こそT字不利でボスを仕留められなかったけれど、それ以降はすべて仕留め、道中撤退もなく安定した。
攻略中にFletcher 2号が来た。よつちゃんは来ず。
制空値 106 索敵値 50
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 五十鈴改二 | 96 | 44/44 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 三式水中探信儀 | ||
航戦 | 日向改二 | 91 | 78/78 | 41cm連装砲+2 | 41cm連装砲+4 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | S-51J+3 |
駆逐艦 | Верный | 97 | 31/37 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+3 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 43 | 34/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲 | SK+SG レーダー | ||
駆逐艦 | 竹改 | 64 | 22/26 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+4 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
海防艦 | 松輪改 | 48 | 7/17 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+5 | 二式爆雷 |
2021 春イベント E1 ゲージ2 クリア時編成
ゲージ1と同じく二軍、三軍中心で。
途中撤退が多いので、道中/決戦支援を出した。E1で支援を出すのなんて久しぶり。
最後は千歳が集積地さんを両方ともワンパンで沈めてくれた。
制空値 33 索敵値 18
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水母 | 千歳甲 | 24 | 42/42 | 強風改+10(5) | 特二式内火艇+10 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+6 | ||
駆逐艦 | 竹改 | 63 | 13/26 | 12cm単装高角砲E型 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 25mm三連装機銃 集中配備+7 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 42 | 10/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 44 | 10/24 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | Верный | 97 | 8/37 | 特二式内火艇+10 | M4A1 DD | 10cm連装高角砲 |
2021 春イベント E1 ゲージ1 クリア時編成
予備艦中心の手抜き編成。こんなのでも途中撤退が一回だけで問題なく撃破出来た。
制空値 24 索敵値 34
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
雷巡 | 北上改二 | 50 | 43/43 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
航巡 | 三隈改 | 36 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | S-51J+3 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
軽巡 | 五十鈴改二 | 95 | 39/44 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 42 | 24/24 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 曙改 | 37 | 26/30 | 12.7cm単装高角砲(後期型) | 10cm連装高角砲 | 25mm三連装機銃 集中配備+4 | ||
駆逐艦 | 漣改 | 35 | 30/30 | 130mm B-13連装砲 | 120mm/50 連装砲 | 22号対水上電探 |
2020 晩秋/冬イベント E4 クリア時編成
甲で削り切って、装甲破砕までやったんだけれど止めがさせず。時間が無いので乙に落とした。
最後は昼の内に大破させ随伴も撃沈1大破3中破1まで持っていき、夜戦で友軍のJervisが止めを刺した。残りも全部仕留めてS勝利。
乙に落とした後に急がば回れって事で装甲破砕をやり直したけれど、必要なかったかもなあ。
制空値 840 索敵値 164
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
正規空母 | Intrepid改 | 135 | 76/76 | 流星改(一航戦/熟練)+2(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | F4U-1D | |
正規空母 | Saratoga Mk.II | 134 | 97/97 | 流星改(一航戦/熟練)(6) | 彗星二二型(六三四空)(7) | 天山一二型(友永隊)(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
正規空母 | Hornet改 | 95 | 71/81 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(1) | F4U-1D(6) | 烈風改二戊型(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 97 | 17/45 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改(7) | ||
航巡 | 最上改 | 133 | 10/57 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改+3(7) | 強風改+10(7) | |
正規空母 | 加賀改二 | 131 | 3/92 | 烈風改二(7) | 烈風 一一型(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | F6F-5+10(7) |
軽巡 | Atlanta改 | 93 | 41/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | SK+SG レーダー | ||
重巡 | 羽黒改二 | 98 | 15/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 15.5cm三連装副砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | 探照灯+2 | |
駆逐艦 | 長波改二 | 92 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
駆逐艦 | Fletcher Mk.II | 95 | 16/38 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷 | 533mm五連装魚雷(初期型) | 533mm五連装魚雷(後期型) | ||
駆逐艦 | 時雨改二 | 98 | 14/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型 | ||
雷巡 | 木曾改二 | 125 | 47/50 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) |
2020 晩秋/冬イベント E4 輸送作戦2 クリア時編成
第八輸送隊のみなさんに大発をガン積みしたので結構TPを稼げた。第二は特効艦中心。
ボスが駆逐林棲姫なのでSを取るのはつらいかと思っていたが、友軍がかなり削ってくれるから結局2回ほど取れた。これだったらギミック解放に必要なS勝利もなんとかなるかな。
警戒陣はほとんど引かなかったし、一度だけ引いた時も同航戦だったのでなんとかAが取れた。結局ボスまで着いて輸送失敗は無かったかな。
最後も昼の時点ではD敗北コースで第二艦隊も大破4中破2だったけれど、友軍が随伴を潰してくれたのでAが取れた。
制空値 280 索敵値 83
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 鈴谷改二 | 99 | 61/61 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(7) | 強風改+10(7) | |
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 105 | 39/39 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 96 | 14/31 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 96 | 8/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 95 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
水母 | Commandant Teste改 | 118 | 49/49 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改+3(7) | |
軽巡 | Atlanta改 | 84 | 5/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | GFCS Mk.37 | ||
軽巡 | 夕張改二特 | 98 | 18/41 | 14cm連装砲改 | 14cm連装砲 | 甲標的 丁型改(蛟龍改) | 13号対空電探改 | 12cm30連装噴進砲改二+9 |
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 93 | 5/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 沖波改二 | 143 | 1/38 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 12.7cm連装砲D型改二 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 島風改 対空2 | 82 | 9/36 | 10cm連装高角砲+高射装置+7 | 10cm連装高角砲 | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 87 | 1/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | SG レーダー(初期型) |
2020 晩秋/冬イベント E4 輸送作戦1 クリア時編成
春風さんが二号なのはケチったわけじゃなく、一号さんが遠征中だったので代理。後は8駆の輸送エキスパート達&対潜のエキスパート達。
一度ボス戦で第四戦闘隊形を取ってしまってB敗北するというボケをやったけれど、それ以外はすべて問題無くS勝利を6回でクリア。
制空値 230 索敵値 105
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 春風 | 49 | 12/12 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | |||
航巡 | 鈴谷改二 | 98 | 61/61 | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 強風改+10(7) | |
駆逐艦 | 大潮改二 | 96 | 31/31 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 96 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 95 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 97 | 59/59 | 天山一二型(村田隊)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(4) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(偵四)+2(7) | |
軽巡 | 大淀改 | 148 | 49/55 | 15.5cm三連装砲 | 零式水上観測機+4(7) | 零式水上観測機+6(7) | ドラム缶(輸送用) | |
海防艦 | 平戸改 | 121 | 9/21 | 三式水中探信儀+8 | 三式爆雷投射機+5 | 二式爆雷 | ||
海防艦 | 屋代改 | 54 | 16/17 | 四式水中聴音機+4 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 浦風丁改 | 87 | 33/33 | 四式水中聴音機+6 | 三式爆雷投射機+6 | 二式爆雷+7 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 100 | 39/39 | 大発動艇 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 四式水中聴音機+6 | ||
軽巡 | Atlanta改 | 82 | 41/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | GFCS Mk.37 |
2020 晩秋/冬イベント E3 クリア時編成
削りは結構順調にいったと思うけれど、最終形態で2足りなかったり、7-3で岸波の捜索を始めたりしてクリアは年明けになってしまった。
Zaraに水戦つんで優勢とれるかなと思ったけれど駄目だった。夜戦で友軍のはっちゃんのカットインでボスを大破させた後、ベールヌイのカットインで決まった。
制空値 255 索敵値 100
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 84 | 89/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch Mk.I三連装砲 | 零式水上観測機+4(7) | 九一式徹甲弾 | |
戦艦 | Гангут два | 131 | 15/85 | 30.5cm三連装砲改 | 30.5cm三連装砲改 | 新型高温高圧缶 | 零式水上観測機(7) | |
重巡 | Zara due | 98 | 15/62 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
軽巡 | De Ruyter改 | 76 | 19/43 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | 零式水上偵察機11型乙(7) | ||
駆逐艦 | Z3 zwei | 85 | 9/35 | 10cm連装高角砲 | 12.7cm単装砲 | 三式水中探信儀+6 | ||
正規空母 | Ark Royal改 | 124 | 70/79 | 天山一二型(村田隊)(7) | F4U-1D(3) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 寒冷地装備&甲板要員 | |
軽巡 | Sheffield改 | 56 | 14/52 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 探照灯+2 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | |
駆逐艦 | Z1 zwei | 86 | 12/35 | 12.7cm単装砲 | 10cm連装高角砲 | 照明弾 | ||
駆逐艦 | Верный | 97 | 37/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
雷巡 | 北上改二 | 89 | 39/43 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 63 | 18/39 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 533mm 三連装魚雷(53-39型)+2 | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 98 | 54/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) |
2020 晩秋/冬イベント E3 輸送作戦2 クリア時編成
ルート制御の都合で輸送1を微妙に修正。第一からガンちゃんを削ってベルを第一に移動、空いた所に北上様2号を入れた。
計算したわけじゃないけれど、初回Aで残り全部Sでぴったり輸送完了。PT対策すればボスは楽勝だった。
攻略中に迅鯨が来てくれてラッキーだった。
制空値 163 索敵値 102
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Richelieu改 | 81 | 69/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch Mk.I三連装砲 | 零式水上観測機+4(7) | 九一式徹甲弾 | |
重巡 | Zara due | 98 | 27/62 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(2) | 203mm/53 連装砲 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 強風改+10(7) | |
軽巡 | Sheffield | 42 | 34/38 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 6inch三連装速射砲 Mk.16 | OS2U(7) | ||
駆逐艦 | Верный | 97 | 31/37 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 42 | 6/24 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | 大発動艇+10 | ||
正規空母 | Ark Royal改 | 123 | 79/79 | 天山一二型(村田隊)(7) | F4U-1D(7) | F6F-5+10(7) | 寒冷地装備&甲板要員 | |
軽巡 | De Ruyter改 | 73 | 27/43 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 59 | 19/39 | 130mm B-13連装砲 | 130mm B-13連装砲 | 25mm三連装機銃 集中配備+1 | 三式水中探信儀 | |
駆逐艦 | Z1 zwei | 85 | 32/35 | 12.7cm単装砲 | 10cm連装高角砲 | 2cm 四連装FlaK 38 | ||
駆逐艦 | Z3 zwei | 83 | 31/35 | 10cm連装高角砲 | 12.7cm単装砲 | 2cm 四連装FlaK 38 | ||
雷巡 | 北上改二 | 87 | 43/43 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 97 | 46/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | Ar196改(7) | FuMO25 レーダー |
2020 晩秋/冬イベント E3 輸送作戦1 クリア時編成
欧州艦をつぎ込みまくり。かなり楽だった。
最初にボスに辿りついた時はぜんぜん装甲を抜けずA勝利だったので、Sを諦めて基地航空隊も道中に出すように変えたけれど、最終的にはなんだかんだでSが結構取れた。
制空値 170 索敵値 127
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Гангут два | 131 | 85/85 | 30.5cm三連装砲改 | 30.5cm三連装砲改 | 新型高温高圧缶 | 零式水上観測機(7) | |
戦艦 | Richelieu改 | 78 | 89/89 | 38cm四連装砲改 | 16inch Mk.I三連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)(7) | 九一式徹甲弾 | |
重巡 | Zara due | 98 | 57/62 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 203mm/53 連装砲 | 203mm/53 連装砲 | 強風改+10(7) | |
軽巡 | Sheffield | 35 | 4/38 | 6inch Mk.XXIII三連装砲 | 6inch三連装速射砲 Mk.16 | OS2U(7) | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 37 | 5/24 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | 大発動艇+10 | ||
正規空母 | Ark Royal改 | 123 | 73/79 | 天山一二型(村田隊)(7) | F4U-1D(7) | F6F-5+10(7) | 寒冷地装備&甲板要員 | |
軽巡 | De Ruyter改 | 70 | 4/43 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | Bofors 15cm連装速射砲 Mk.9改+単装速射砲 Mk.10改 Model 1938 | 零式水上観測機+4(7) | ||
駆逐艦 | Верный | 97 | 37/37 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | Z1 zwei | 84 | 35/35 | 12.7cm単装砲 | 10cm連装高角砲 | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | Z3 zwei | 82 | 32/35 | 10cm連装高角砲 | 12.7cm単装砲 | 13号対空電探 | ||
駆逐艦 | Ташкент改 | 55 | 39/39 | 130mm B-13連装砲 | 130mm B-13連装砲 | 22号対水上電探 | 三式水中探信儀 | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 97 | 55/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改(7) | FuMO25 レーダー |
2020 晩秋/冬イベント E2 クリア時編成
E3はガンちゃんに頑張ってもらうという事でBismarckを投入。あと輸送作戦で使っていたサブのゴト改と間違えてメインのゴト andraを投入してしまった。orz
削り時は大体Perthが仕留めてくれていたんだけど、最終形態で装甲が上がってからは止めが刺せなかったのでフィニッシャーとしてJervisを魚雷カットイン構成に変更した。でもクリア時はJanusが連撃で仕留めた。
クリアと同時にSheffieldも来てくれた。
制空値 57 索敵値 126
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Bismarck drei | 140 | 83/99 | 38cm連装砲改+1 | 38cm連装砲改 | Ar196改(7) | 九一式徹甲弾 | |
戦艦 | Richelieu改 | 77 | 89/89 | 38cm四連装砲 | 38cm四連装砲 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾 | |
軽巡 | Gotland andra | 92 | 47/47 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+5 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+4 | Fairey Seafox改(7) | Swordfish Mk.III改(水上機型)+7(3) | |
航巡 | 熊野改 | 65 | 50/50 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 瑞雲(六三四空/熟練)(7) | |
軽巡 | 川内改 | 58 | 28/44 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上偵察機(7) | ||
重巡 | Prinz Eugen改 | 64 | 63/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改(7) | FuMO25 レーダー | |
軽巡 | Perth改 | 73 | 42/45 | 6inch 連装速射砲 Mk.XXI+4 | 6inch 連装速射砲 Mk.XXI+1 | 零式水上観測機+4(7) | ||
重巡 | 衣笠改二 | 63 | 48/53 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | 探照灯+2 | |
駆逐艦 | 谷風丁改 | 85 | 33/33 | 照明弾 | 三式爆雷投射機+4 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | Janus改 | 87 | 31/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | Type144/147 ASDIC | ||
雷巡 | 北上改二 | 58 | 43/43 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | Jervis改 | 92 | 29/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷 | 61cm四連装(酸素)魚雷後期型+5 |
2020 晩秋/冬イベント E2 輸送作戦 クリア時編成
くまりんこ、鬼怒、三日月辺りは3号で、ゴトとガッサさんは2号、秋雲先生は丁度三連装機銃を取り終えたところで出てもらった。相変わらずケチりまくり。
ボスにさえ辿り着けば楽にSが取れた。同志・中くらいのも来てくれた。
制空値 125 索敵値 96
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 三隈改 | 56 | 46/50 | 瑞雲(六三一空)(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 強風改+10(7) | |
軽巡 | 鬼怒改二 | 76 | 45/45 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 24 | 19/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 有明改 | 54 | 30/30 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 睦月改二 | 124 | 29/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 120 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | ドラム缶(輸送用) | ||
軽巡 | Perth改 | 70 | 32/45 | 6inch 連装速射砲 Mk.XXI+4 | 6inch 連装速射砲 Mk.XXI+1 | 零式水上観測機+4(7) | ||
軽巡 | Gotland改 | 56 | 25/43 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930 | 零式水上観測機+6(7) | 三式水中探信儀+6 | |
駆逐艦 | Jervis改 | 91 | 26/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | 四式水中聴音機+4 | ||
駆逐艦 | Janus改 | 86 | 28/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 秋雲改 | 32 | 32/32 | 22号対水上電探改四(後期調整型)+4 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | 33号対水上電探 | ||
重巡 | 衣笠改二 | 61 | 53/53 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 21号対空電探 |
2020 晩秋/冬イベント E1 クリア時編成
相変わらずのケチりまくり艦隊。周回数を多めにしてシロッコが出ないかなと思っていたが出なかった。
Gマスでの空襲で大破撤退しまくったので、最後の方は基地航空隊をGマスにだしてた。それでもボスA勝利は楽勝だったし。
制空値 124 索敵値 53
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Italia | 132 | 85/98 | 381mm/50 三連装砲改+4 | 38cm四連装砲 | Laté 298B(3) | 九一式徹甲弾+1 | |
駆逐艦 | Maestrale改 | 82 | 3/29 | 120mm/50 連装砲 | 120mm/50 連装砲 | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | Libeccio改 | 36 | 26/29 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 26 | 9/24 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 68 | 37/37 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | ||
正規空母 | Aquila改 | 85 | 6/48 | Re.2001 G改(7) | Re.2001 CB改(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 彩雲(偵四)+2(7) |
2020 晩秋/冬イベント E1 Dマス攻略時編成
前回イベント時に増産した三日月改と戦力ゲージ攻略時に来たコマちゃんを使ってケチりまくった。
二回失敗して三回目でやっとA勝利。PT対策をちゃんとしておけばよかったか。
制空値 225 索敵値 54
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Italia | 132 | 90/98 | 381mm/50 三連装砲改+4 | 38cm四連装砲 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾+1 | |
重巡 | Pola改 | 98 | 52/56 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | 三式弾 | 零式水上観測機(7) | |
駆逐艦 | Maestrale改 | 81 | 29/29 | 120mm/50 連装砲 | 120mm/50 連装砲 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 22 | 22/24 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
水母 | Commandant Teste | 4 | 42/42 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | ||
正規空母 | Aquila改 | 84 | 48/48 | 九七式艦攻(友永隊)+10(7) | Re.2001 CB改(7) | Re.2001 G改(7) | Fw190 A-5改(熟練)(7) |
2020 晩秋/冬イベント E1 戦力ゲージクリア時編成
ここでイタリア艦を切っても大丈夫そうなので、特効マシマシの編成。リベのみ育成中のサブ艦だけど。
6出撃5S1Aで惜しくもストレートにならず。
制空値 136 索敵値 78
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Italia | 132 | 98/98 | 381mm/50 三連装砲改+4 | 38cm四連装砲 | 零式水上観測機+4(7) | 九一式徹甲弾+1 | |
重巡 | Pola改 | 98 | 40/56 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 零式水上観測機(7) | |
軽巡 | L.d.S.D.d.Abruzzi改 | 82 | 52/52 | 152mm/55 三連装速射砲改 | 152mm/55 三連装速射砲 | 21号対空電探 | 零式水上観測機(7) | |
駆逐艦 | Libeccio改 | 32 | 1/29 | 120mm/50 連装砲 | 120mm/50 連装砲 | 13号対空電探 | ||
駆逐艦 | Maestrale改 | 81 | 29/29 | 120mm/50 連装砲 | 120mm/50 連装砲 | 22号対水上電探 | ||
正規空母 | Aquila改 | 84 | 42/48 | 九七式艦攻(友永隊)+10(7) | Re.2001 CB改(7) | Re.2001 G改(7) | Fw190 A-5改(熟練)(7) |
2020 梅雨&夏イベント E7クリア時編成
やっぱヌルいねえ。事故で道中撤退は何回か有ったけれど、ボスに辿り着けばすべてSが取れてた。
最後も昼の内にボス大破、戦艦夏姫小破、ネ級改II中破でそれ以外全部片づけて、友軍の赤城さんがボスに止めを刺した。残りは熊野んと風雲が片付けてSを取った。
削り中にGrafやHoustonも来てくれたし、結構有意義だった。
制空値 293 索敵値 143
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 131 | 99/99 | 試製51cm連装砲 | 九一式徹甲弾 | 三式弾 | FuMO25 レーダー | |
戦艦 | 陸奥改二 | 130 | 80/99 | 試製51cm連装砲 | 41cm連装砲改二 | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
航巡 | 最上改 | 132 | 26/57 | 二式水戦改(7) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改+3(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
軽巡 | Atlanta改 | 80 | 37/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | GFCS Mk.37 | ||
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 141 | 86/86 | 天山一二型(村田隊)(4) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(2) | 橘花改 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 140 | 43/87 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(7) | 噴式景雲改(1) | 烈風改二(7) | |
軽巡 | Gotland andra | 91 | 47/47 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+5 | Bofors 15.2cm連装砲 Model 1930+4 | 96式150cm探照灯 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | |
重巡 | 鳥海改二 | 148 | 7/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | 零式水上観測機(7) | |
雷巡 | 北上改二 | 130 | 12/49 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 丙型 | ||
航巡 | 熊野改二 | 98 | 58/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | |
駆逐艦 | 風雲改二 | 88 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 12.7cm連装砲D型改二 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 83 | 10/32 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2020 梅雨&夏イベント E7 第二ゲージ クリア時編成
やっぱりヌルい。ボスに辿り着けばSが取れたし。最初伊勢を高速化するのを忘れて迷走しまくったのに、それでもSが取れた時は笑った。
最後も昼の内に空母夏姫二隻が大破、それ以外をすべて沈めて、友軍のArk Royalが止めを刺した。
さあ、後28時間程度でE7をクリア出来るか。
制空値 408 索敵値 138
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
装甲空母 | 翔鶴改二甲 | 141 | 70/86 | 天山一二型(村田隊)(7) | F4U-1D(3) | 橘花改(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
航戦 | 伊勢改二 | 132 | 80/86 | 試製41cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 彗星二二型(六三四空/熟練)(6) | 烈風改二(7) | 新型高温高圧缶 |
航巡 | 利根改二 | 132 | 15/66 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 強風改+10(7) | |
航巡 | 筑摩改二 | 132 | 58/65 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 瑞雲(六三四空)(1) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
戦艦 | 霧島改二 | 158 | 83/90 | 試製41cm三連装砲 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 零式水上観測機(7) | 一式徹甲弾 | |
装甲空母 | 瑞鶴改二甲 | 140 | 33/87 | 天山一二型(村田隊)(7) | F4U-1D(3) | 噴式景雲改(5) | F6F-5+10(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 97 | 41/45 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 巻雲改二 対空2 | 141 | 34/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 12.7cm連装砲D型改二 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 秋雲改 | 81 | 26/32 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 風雲改二 | 87 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改三+4 | 12.7cm連装砲D型改二 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | ||
重巡 | 鳥海改二 | 148 | 60/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | 零式水上観測機(7) | |
駆逐艦 | 雪風改 | 82 | 30/32 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2020 梅雨&夏イベント E7 第一ゲージ クリア時編成
乙という事でE6のメンバーを転用しまくり。
やっぱ乙はヌルいね。一度だけ25足りなくてボスを仕留め損なったけれど、それ以外はすべてSだった。道中撤退も一度だけだったし。
制空値 294 索敵値 105
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 霧島改二 | 157 | 90/90 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 | |
戦艦 | 比叡改二丙 | 131 | 94/94 | 35.6cm連装砲改二 | 35.6cm連装砲改 | 三式弾 | 零式水上観測機(7) | |
航巡 | 最上改 | 132 | 18/57 | 二式水戦改+3(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
重巡 | 摩耶改二 対空2 | 77 | 17/57 | 20.3cm(2号)連装砲 | 10cm連装高角砲改+増設機銃 | 94式高射装置+10 | FuMO25 レーダー | |
駆逐艦 | 満潮改二 | 95 | 29/31 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 特二式内火艇+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
水母 | 日進甲 | 122 | 52/55 | M4A1 DD | 特二式内火艇+10 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 96 | 11/45 | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | ||
駆逐艦 | 村雨改二 | 90 | 29/31 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 86 | 2/31 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+6 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 85 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | 22号対水上電探 | ||
重巡 | 鳥海改二 | 148 | 57/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | 零式水上観測機(7) | |
航巡 | 三隈改 | 132 | 49/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | WG42 (Wurfgerät 42) | 三式弾 |
2020 梅雨&夏イベント E6 クリア時編成
Vで3回Sを取るのに時間が掛かった。ボスに一度行っただけで時間が無いからと乙に落とした。乙に落としてからはかなり楽だった。
最後も一発であっさりとボスを落とした。攻略中にHelenaが来てくれたのは助かった。
制空値 32 索敵値 90
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 134 | 38/98 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 三式弾 | 九一式徹甲弾+1 | 新型高温高圧缶 | |
重巡 | 衣笠改二 | 98 | 50/53 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 三式弾 | 零式水上観測機(7) | |
戦艦 | 比叡改二丙 | 131 | 10/94 | 35.6cm連装砲改二 | 35.6cm連装砲改 | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
重巡 | 鳥海改二 | 148 | 64/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | 零式水上観測機(7) | |
戦艦 | 霧島改二 | 157 | 90/90 | 16inch三連装砲 Mk.7+6 | 16inch三連装砲 Mk.7+4 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾+1 | |
重巡 | Pola改 | 98 | 9/56 | 8inch三連装砲 Mk.9 mod.2+4 | 8inch三連装砲 Mk.9+4 | 三式弾 | 強風改+10(7) | |
軽巡 | 川内改二 | 95 | 49/49 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | ||
駆逐艦 | 白露改二 | 88 | 31/31 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+3 | 二式爆雷 | ||
重巡 | 摩耶改二 対空2 | 77 | 57/57 | 20.3cm(2号)連装砲 | 10cm連装高角砲改+増設機銃 | 94式高射装置+10 | FuMO25 レーダー | |
駆逐艦 | 時雨改二 | 97 | 14/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷 | ||
駆逐艦 | 敷波改二 | 94 | 31/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
駆逐艦 | 綾波改二 | 117 | 37/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 |
2020 梅雨&夏イベント E6 第一ゲージ クリア時編成
そんなに詰まらずに比較的楽に行けた。
最後も最終形態だと気付かずにゲージ破壊して拍子抜けした。
制空値 125 索敵値 93
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 比叡改二丙 | 130 | 89/94 | 35.6cm連装砲改 | 35.6cm連装砲改 | 三式弾 | 零式水上観測機(7) | |
戦艦 | 霧島改二 | 157 | 81/90 | 35.6cm連装砲改二 | 試製41cm三連装砲 | 零式水上観測機(7) | 三式弾 | |
重巡 | 衣笠改二 | 98 | 43/53 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 三式弾 | 零式水上観測機(7) | |
重巡 | 鳥海改二 | 147 | 7/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 三式弾改 | 零式水上観測機(7) | |
駆逐艦 | 満潮改二 | 95 | 8/31 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 特二式内火艇+10 | ||
重巡 | Pola改 | 98 | 47/56 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | |
駆逐艦 | 敷波改二 | 92 | 13/31 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+3 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 白露改二 | 87 | 31/31 | 12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 時雨改二 | 97 | 13/31 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | ||
駆逐艦 | 村雨改二 | 89 | 26/31 | M4A1 DD | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | ||
重巡 | 摩耶改二 | 76 | 41/57 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 三式弾 | 21号対空電探 | |
軽巡 | 川内改二 | 94 | 20/49 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | WG42 (Wurfgerät 42) |
2020 梅雨&夏イベント E5 クリア時編成
最初、有明&Helena捜索も兼ねて大発0でやっていたらTPがA:18で50周以上する必要が有ったので一つ二つと増やしていった。
神通さんや三日月、時にはもっちーも頑張ってくれたので、結構Sが取れた。そのおかげで有明は発見できた。
制空値 6 索敵値 64
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 望月改 対空2 | 175 | 9/28 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 12cm単装砲改二 | GFCS Mk.37 | ||
航巡 | 最上改 | 132 | 4/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上観測機+4(7) | 瑞雲 | |
駆逐艦 | 皐月改二 | 128 | 4/32 | 10cm連装高角砲 | 12.7cm連装砲B型改二 | 大発動艇+10 | ||
駆逐艦 | 水無月改 | 95 | 20/24 | 10cm連装高角砲 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 109 | 5/28 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲B型改二 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 神通改二 | 94 | 20/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機+4(7) |
2020 梅雨&夏イベント E5 戦力ゲージ クリア時編成
比較的すんなりクリアできた。最後も昼の内にボスだけにして、峯雲の連撃で仕留めた。
制空値 0 索敵値 46
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 望月改 対空2 | 175 | 12/28 | 10cm連装高角砲+高射装置+10 | 12cm単装砲改二 | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 127 | 9/32 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 水無月改 | 94 | 24/24 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 対潜短魚雷(試作初期型) | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 106 | 9/28 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 22号対水上電探改四(後期調整型) | ||
駆逐艦 | 峯雲改 | 81 | 28/31 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 12.7cm連装砲C型改二+3 | 22号対水上電探 | ||
軽巡 | 神通改二 | 92 | 43/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機+4(7) |
2020 梅雨&夏イベント E4 クリア時編成
甲でも最終形態まではあっさりと進んでSも結構取れていたんだけれど、どうしても仕留められず諦めた。
乙に落としたらやはり楽だった。最後も昼にづほが一撃で沈めてくれた。
制空値 572 索敵値 169
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 97 | 59/59 | 天山(九三一空)+2(7) | 九七式艦攻(九三一空)(7) | 彗星(江草隊)(7) | 烈風改二戊型(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 138 | 78/78 | 天山(九三一空)(7) | 九七式艦攻(九三一空)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 烈風改二戊型(7) | |
正規空母 | Intrepid改 | 134 | 76/76 | 九七式艦攻(九三一空/熟練)(7) | 九七式艦攻(九三一空)(7) | 彗星二二型(六三四空)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 79 | 58/58 | 九七式艦攻(九三一空)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(1) | 烈風改二(7) | 彩雲(偵四)+2(7) | |
航巡 | 三隈改 | 53 | 50/50 | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
水母 | Commandant Teste改 | 117 | 49/49 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改+2(7) | |
駆逐艦 | 霰改二 | 92 | 29/31 | Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 照明弾 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 98 | 31/31 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 対潜短魚雷(試作初期型) | 探照灯+1 | ||
重巡 | 那智改二 | 98 | 39/56 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | FuMO25 レーダー | |
雷巡 | 木曾改二 | 123 | 45/50 | 甲標的 丙型 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 15.5cm三連装副砲 | ||
重巡 | 足柄改二 | 98 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上偵察機11型乙(熟練)(7) | FuMO25 レーダー | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 87 | 45/45 | 試製61cm六連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 甲標的 丙型 |
2020 梅雨&夏イベント E4輸送作戦2 クリア時編成
輸送量は低めだけどS勝利を取っていく事を目指した編成。おかげでボス戦はすべてS勝利だった。
最初、のわっちを入れてたけれど逸れる事が有ったのでガラさんと交代
制空値 374 索敵値 110
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 霰改二 | 85 | 31/31 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 三日月改 | 30 | 24/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
正規空母 | 飛龍改二 | 85 | 67/67 | 天山一二型(友永隊)(7) | 九七式艦攻(九三一空)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
装甲空母 | 大鳳改 | 137 | 61/78 | 天山(九三一空)(7) | 九七式艦攻(九三一空)(1) | F4U-1D(6) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
正規空母 | Intrepid改 | 133 | 66/76 | 九七式艦攻(九三一空/熟練)(7) | 九七式艦攻(九三一空)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | F6F-5+10(7) | |
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 84 | 49/59 | 天山(九三一空)+2(4) | 九七式艦攻(九三一空)(1) | F4U-1D(1) | 烈風改二戊型(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 80 | 11/45 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 清霜改 | 82 | 3/32 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | 三式爆雷投射機+3 | ||
駆逐艦 | 潮改二 対空4 | 87 | 14/33 | 12.7cm連装砲B型改二 | 10cm連装高角砲+高射装置+5 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 92 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 旗風改 | 94 | 23/23 | 四式水中聴音機+4 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 三式爆雷投射機 | ||
重巡 | 足柄改二 | 98 | 50/56 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | 21号対空電探 |
2020 梅雨&夏イベント E4輸送作戦1 クリア時編成
サブづほを育てたり(建前)、メンバーを決めるのが面倒で放置したり(本音)してかなり空いてしまった。
三隈はサブサブ、みっかと阿武隈はサブ。
A勝利で削っていくつもりだったかえれど、づほやあぶうが頑張って結構Sが取れた。
制空値 124 索敵値 68
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航巡 | 三隈改 | 35 | 50/50 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 瑞雲(7) | |
駆逐艦 | 三日月改 | 24 | 24/24 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 霰改二 | 83 | 28/31 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 霞改二 | 98 | 12/31 | 大発動艇 | 特大発動艇+1 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 初月改 対空7 | 91 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 82 | 46/59 | 天山(九三一空)+2(2) | 九七式艦攻(九三一空/熟練) | F4U-1D | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 78 | 45/45 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 清霜改 | 81 | 12/32 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 対潜短魚雷(試作初期型) | 三式爆雷投射機+3 | ||
駆逐艦 | 潮改二 | 87 | 31/33 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 若葉改 | 88 | 30/30 | 12.7cm連装砲C型改二 | 12.7cm連装砲C型改二 | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 旗風改 | 93 | 23/23 | 四式水中聴音機+4 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 三式爆雷投射機 | ||
駆逐艦 | 野分改 | 81 | 32/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 |
2020 梅雨&夏イベント E3 クリア時編成
ボスへの道を開くのに手間取った。
ルートが開けてからは最終形態でA敗北を2~3回したけれどわりとあっさりとクリアした。
制空値 184 索敵値 75
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
海防艦 | 松輪改 | 84 | 17/17 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+4 | 二式爆雷 | ||
海防艦 | 対馬改 | 83 | 17/17 | Type124 ASDIC | 三式爆雷投射機+5 | 二式爆雷 | ||
海防艦 | 佐渡改 | 83 | 17/17 | 四式水中聴音機+4 | 三式爆雷投射機+4 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | Janus改 | 84 | 31/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | SG レーダー(初期型) | ||
正規空母 | 蒼龍改 | 75 | 53/65 | 天山一二型(友永隊)(7) | 彗星(江草隊)(7) | 天山一二型(村田隊)(7) | 烈風改二(7) | |
正規空母 | 加賀改 | 64 | 39/79 | 天山一二型(友永隊)(7) | 彗星二二型(六三四空)(6) | 天山一二型(村田隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) |
2020 梅雨&夏イベント E2 クリア時編成
後半も大和は使いそうに無かったので、特効の有るここで投入。空母組はすべてサブサブ。第二艦隊の大半は第一ゲージ攻略組からで、新たに入れた北上様はサブ。
手を付けるまでに時間が掛かったが、始めてしまえば詰まる事なくあっさりクリアできた。
制空値 469 索敵値 168
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 大和改 | 140 | 94/105 | 試製51cm連装砲 | 46cm三連装砲 | 一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 95 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
軽空母 | 千歳航改二 | 66 | 58/58 | 天山一二型(村田隊)(6) | 試製南山(5) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | F6F-5+6(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 65 | 21/58 | 天山一二型(村田隊)(6) | 彗星二二型(六三四空)(1) | 烈風改二(7) | 彩雲(東カロリン空)(7) | |
正規空母 | 蒼龍改二 | 78 | 67/67 | 天山一二型(友永隊)(2) | 彗星(江草隊)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 烈風改二戊型(7) | |
正規空母 | 飛龍改二 | 77 | 24/67 | 天山一二型(友永隊)(6) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | F4U-1D(2) | 烈風改二戊型(7) | |
軽巡 | 矢矧改 | 91 | 11/47 | 15.2cm連装砲改 | 15.2cm連装砲 | 瑞雲12型(3) | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 96 | 11/31 | 三式水中探信儀+6 | RUR-4A Weapon Alpha改 | 三式爆雷投射機 集中配備 | ||
駆逐艦 | 初霜改二 | 88 | 11/32 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 10cm連装高角砲 | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | Верный | 96 | 34/37 | 12.7cm連装砲B型改二 | 10cm連装高角砲 | 22号対水上電探 | ||
航巡 | 三隈改 | 65 | 21/50 | 20.3cm連装砲+2 | 15.5cm三連装副砲 | オ号観測機改 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | |
雷巡 | 北上改二 | 85 | 33/43 | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | 甲標的 甲型 |
2020 梅雨&夏イベント E2第一ゲージ クリア時編成
ここもサブメンバーが中心。特効無しでメインを投入したのは大潮ぐらい。
比較的楽に行けた。最後も中破したベールヌイが3000ダメージ以上出してゲージを割ってくれた。
制空値 202 索敵値 91
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水母 | 千歳改 | 16 | 41/41 | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | ||
駆逐艦 | 漣改 | 30 | 12/30 | 130mm B-13連装砲 | 120mm/50 連装砲 | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 沖波改 | 31 | 32/32 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 曙改 | 56 | 30/30 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 涼月改 対空4 | 95 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
水母 | 瑞穂改 | 41 | 3/42 | 瑞雲(六三一空)(4) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改+2(7) | ||
軽巡 | 矢矧改 | 90 | 11/47 | 15.2cm連装砲改 | 15.2cm連装砲 | 瑞雲12型(3) | ||
駆逐艦 | 初霜改二 | 87 | 4/32 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 22号対水上電探 | ||
軽巡 | 酒匂改 | 91 | 46/46 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 瑞雲(3) | ||
航巡 | 三隈改 | 63 | 18/50 | 20.3cm連装砲+2 | 15.5cm三連装副砲 | WG42 (Wurfgerät 42) | 三式弾 | |
駆逐艦 | Верный | 96 | 15/37 | 特二式内火艇+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 96 | 12/31 | M4A1 DD | 特二式内火艇+10 | WG42 (Wurfgerät 42) |
2020 梅雨&夏イベント E1 クリア時編成
阿武隈はサブサブ、北上様は5番手くらい、松輪ちゃん&瑞穂もサブサブという感じで出し惜しみ。メインが出たのはボノとタマだけ。
決戦支援でイ級後期型を一掃して幸先がいいかと思ったら、開幕雷撃でボノが中破、昼の内に北上様も大破と一転して辛い展開に。
しかし夜戦で阿武隈が大破させた後に多摩が仕留めてくれた。
制空値 38 索敵値 70
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 阿武隈改 | 30 | 42/42 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機(7) | ||
水母 | 瑞穂改 | 42 | 42/42 | Laté 298B(7) | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 甲標的 甲型 | ||
海防艦 | 松輪改 | 48 | 17/17 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 対潜短魚雷(試作初期型) | RUR-4A Weapon Alpha改 | ||
軽巡 | 多摩改二 | 92 | 37/46 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機(7) | ||
雷巡 | 北上改二 | 51 | 4/43 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 曙改 対空2 | 82 | 13/30 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 12.7cm連装砲B型改二 | 33号対水上電探 |
2020 梅雨&夏イベント E1輸送作戦 クリア時編成
鬼怒は遠征を任せようと育てていたサブサブ。マッキー&沖ちんもサブサブくらい。
特効の乗ったボノの先制爆雷で、単縦陣でもボスを仕留めて残りを粉砕してSを取る作戦。最高の装備を集めても先制爆雷攻撃に1足りなかったので、慌ててFletcher MkII任務で対潜短魚雷を取ったというトラブルは有ったけれど、それ以降は大体うまくいった。
制空値 0 索敵値 13
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 鬼怒改二 | 76 | 45/45 | 大発動艇+10 | 特大発動艇+1 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 曙改 | 81 | 24/30 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | RUR-4A Weapon Alpha改 | 対潜短魚雷(試作初期型) | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 117 | 27/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 巻雲改 | 45 | 13/32 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | ||
駆逐艦 | 沖波改 | 32 | 28/32 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 12.7cm連装高角砲(後期型) | Type124 ASDIC |
2020 ミニイベント クリア時編成
中破したボスを夜戦で沖ちんがスナイプして終了。
運が良かったってのも有るんだろうけれど、今回のイベントは全体的に楽に進んだ。
制空値 580 索敵値 123
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 131 | 20/99 | 試製51cm連装砲 | 試製46cm連装砲 | FuMO25 レーダー | 九一式徹甲弾 | |
戦艦 | 陸奥改二 | 129 | 14/99 | 試製51cm連装砲 | 41cm連装砲改二 | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
正規空母 | 赤城改二 | 133 | 26/89 | 天山一二型(村田隊)(7) | F4U-1D(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二戊型(7) | 烈風改二戊型(7) |
航戦 | 伊勢改二 | 132 | 86/86 | 試製41cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 瑞雲(六三一空)(7) | 烈風改二(7) | 九一式徹甲弾 |
水母 | 秋津洲改 | 99 | 34/36 | 艦艇修理施設 | 艦艇修理施設 | 二式水戦改(7) | ||
航巡 | 筑摩改二 | 131 | 32/65 | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 強風改+10(7) | |
補給艦 | 速吸改 | 98 | 48/48 | 二式水戦改(7) | Ro.44水上戦闘機(7) | |||
軽巡 | Atlanta改 | 77 | 27/41 | 5inch連装両用砲(集中配備)+2 | 5inch連装両用砲(集中配備) | GFCS Mk.37 | ||
駆逐艦 | 沖波改二 対空4 | 142 | 38/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 12.7cm連装砲D型改二 | 13号対空電探改+4 | ||
駆逐艦 | 巻雲改二 対空2 | 140 | 8/38 | 10cm連装高角砲+高射装置+4 | 12.7cm連装砲D型改二 | 熟練見張員 | ||
雷巡 | 北上改二 | 130 | 2/49 | 甲標的 丙型 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | ||
重巡 | 鳥海改二 | 147 | 12/64 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | FuMO25 レーダー |
2020 ミニイベント E1 戦力第一ゲージ クリア時編成
ちょっとひねくれて軽巡の代わりに日進を入れて見た。
途中の事故が多かったので支援も入れた。ボスに付きさえすればなんとかなった。
制空値 107 索敵値 57
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 沖波改 対空2 | 141 | 13/37 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 94 | 28/31 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 特二式内火艇+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 荒潮改二 | 93 | 29/31 | 特二式内火艇+10 | M4A1 DD | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 96 | 27/31 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+9 | 特二式内火艇+8 | 22号対水上電探 | ||
水母 | 日進甲 | 118 | 9/55 | 14cm連装砲改 | 14cm連装砲 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 甲標的 甲型 | |
航巡 | 鈴谷改二 | 98 | 18/61 | 20.3cm(3号)連装砲 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 強風改+10(7) | 瑞雲12型(1) |
2020 ミニイベント E1輸送作戦 クリア時編成
最初高速統一にする必要が有るのに神鷹や平戸を入れたりとかしたけれど、現在のメンバーにしてからは4出撃4S勝利で楽に抜けた。
制空値 51 索敵値 70
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 伊勢改二 | 131 | 75/86 | 試製41cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 九一式徹甲弾 | 新型高温高圧缶 |
駆逐艦 | 村雨改二 | 89 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 海風改二 | 84 | 29/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 江風改二 | 86 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 巻雲改二 | 140 | 38/38 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽空母 | 瑞鳳改二乙 | 128 | 66/66 | 天山一二型(村田隊)(7) | Ju87C改二(KMX搭載機/熟練)(7) | 九七式艦攻(九三一空/熟練)(6) | 零式艦戦63型(爆戦) | |
軽巡 | 鬼怒改二 | 116 | 45/51 | 特大発動艇+2 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | ||
駆逐艦 | 望月改 | 172 | 9/28 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 23/34 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | Janus改 | 76 | 15/31 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | QF 4.7inch砲 Mk.XII改 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | 風雲改二 | 86 | 27/33 | 12.7cm連装砲C型改二+5 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 長波改二 | 83 | 33/33 | 12.7cm連装砲D型改二 | 12.7cm連装砲D型改二 | 22号対水上電探 |
2019秋イベント E6 クリア時編成
甲でゲージを削り切って、ラストもあと100残し程度までは行ってたんだけれど、カットインがうまく噛み合わず結局止めがさせなかった。
乙に落としてからは3出撃でクリア。綾波のカットインで止めを刺した。
制空値 30 索敵値 120
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 133 | 64/98 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 一式徹甲弾 | |
航巡 | 利根改二 | 132 | 12/66 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 瑞雲(5) | SG レーダー(初期型) | |
戦艦 | 霧島改二 | 157 | 90/90 | 試製41cm三連装砲+9 | 35.6cm連装砲改二 | 零式水上観測機+4(7) | 一式徹甲弾 | |
航巡 | 熊野改二 | 98 | 15/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | FuMO25 レーダー | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(2) | |
戦艦 | 比叡改二 | 129 | 8/91 | 試製35.6cm三連装砲+10 | 試製35.6cm三連装砲+10 | 零式水上観測機+4(7) | 一式徹甲弾 | |
水母 | 秋津洲改 | 99 | 15/36 | 艦艇修理施設 | 艦艇修理施設 | 42号対空電探 | ||
駆逐艦 | 夕立改二 | 98 | 14/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
駆逐艦 | 綾波改二 | 116 | 37/37 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷+1 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
雷巡 | 北上改二 | 130 | 49/49 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 甲標的 丙型 | ||
駆逐艦 | 時雨改二 | 96 | 2/31 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
重巡 | 衣笠改二 | 97 | 44/53 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 照明弾 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | |
軽巡 | 大淀改 | 147 | 4/53 | 探照灯+1 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Type144/147 ASDIC |
2019秋イベント E6 輸送作戦 クリア時編成
途中撤退もそれなりにしたけれど、道中支援を出したら比較的安定した。
ボスに辿り着けばAは取れていたので楽だった。
制空値 67 索敵値 93
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 131 | 98/98 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 新型高温高圧缶 | |
航巡 | 利根改二 | 131 | 54/66 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 瑞雲(7) | ドラム缶(輸送用) | |
戦艦 | 比叡改二 | 128 | 24/91 | 35.6cm連装砲(ダズル迷彩) | 試製35.6cm三連装砲+10 | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
駆逐艦 | 綾波改二 | 107 | 37/37 | 12.7cm連装砲B型改二 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探 | ||
航巡 | 筑摩改二 | 130 | 56/65 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 強風改+10(7) | 零式水上観測機(7) | |
駆逐艦 | 霞改二 | 98 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
軽巡 | 阿武隈改二 | 138 | 4/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 甲標的 甲型 | ||
航巡 | 熊野改二 | 97 | 62/62 | 20.3cm(3号)連装砲 | ドラム缶(輸送用) | ドラム缶(輸送用) | 瑞雲(6) | |
雷巡 | 北上改二 | 128 | 39/49 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 丙型 | ||
駆逐艦 | 霰改二 | 82 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 谷風丁改 | 82 | 14/33 | 三式水中探信儀 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 浦風丁改 | 85 | 22/33 | 四式水中聴音機+4 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 |
2019秋イベント E5 クリア時編成
途中で挫折して乙にしようと何度も考えたけれど、何とかクリア。
途中撤退が続いて辛かったけれど、伊良湖を大量投入して本体にキラ付けしまくったらまったく撤退しなくなった。忘れていたけれど、やっぱキラ付けは重要だね。
ボスは夜戦で空母棲姫改二隻の二択に何度も持ち込んだんだけれど、妙高さんがカットインで随伴の方ばかり狙ってくれてた。
でも最後は初霜のカットインで旗艦を大破させ、妙高さんのカットイン二択も旗艦の方に刺さり沈めてくれた。
制空値 435 索敵値 94
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | 長門改二 | 131 | 99/99 | 試製51cm連装砲 | 試製46cm連装砲 | 一式徹甲弾 | 零式水上観測機+4(7) | |
戦艦 | 陸奥改二 | 129 | 19/99 | 試製51cm連装砲 | 41cm連装砲改二 | FuMO25 レーダー | 零式水上観測機+4(7) | |
航戦 | 扶桑改二 | 130 | 10/85 | 試製41cm三連装砲+1 | 41cm連装砲+4 | 九一式徹甲弾 | 瑞雲12型(7) | |
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 96 | 2/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
重巡 | Pola改 | 98 | 24/56 | 二式水戦改(熟練)+10(7) | 強風改+10(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | Ro.44水上戦闘機bis+4(7) | |
軽空母 | 千代田航改二 | 72 | 17/58 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | 烈風(六〇一空)(7) | |
軽巡 | 阿賀野改 | 94 | 45/45 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機+5 | 照明弾 | ||
駆逐艦 | 風雲改二 | 85 | 30/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 三式爆雷投射機 集中配備 | ||
駆逐艦 | Верный | 95 | 37/37 | 四式水中聴音機+6 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 初霜改二 | 87 | 27/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | ||
雷巡 | 北上改二 | 82 | 17/43 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 甲標的 甲型 | ||
重巡 | 妙高改二 | 98 | 53/56 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 |
2019秋イベント E5 第二ゲージ 削り編成
とにかく削る為に辿り着く事優先で対潜マシマシの高速編成で。ただしIマスでの相性が悪いのかちょくちょく撤退したけれど。
結局一度もボスに止めが刺せずに最終形態になってしまった。
制空値 418 索敵値 103
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Roma改 | 159 | 98/98 | 381mm/50 三連装砲改+10 | 46cm三連装砲 | 零式水上観測機(7) | 一式徹甲弾 | |
戦艦 | Italia | 130 | 98/98 | 381mm/50 三連装砲改+4 | 38cm四連装砲 | 九一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
航戦 | 日向改二 | 131 | 86/86 | 試製41cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | 烈風 一一型(7) | 新型高温高圧缶 |
重巡 | Pola改 | 97 | 49/56 | 203mm/53 連装砲 | 152mm/55 三連装速射砲 | 零式水上観測機(7) | 二式水戦改(熟練)+10(7) | |
駆逐艦 | 秋月改 対空7 | 95 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
軽空母 | 千代田航改二 | 69 | 58/58 | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | 烈風(六〇一空)(7) | |
軽巡 | 阿賀野改 | 91 | 45/45 | 四式水中聴音機+4 | 三式爆雷投射機+5 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | 風雲改二 | 82 | 33/33 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 三式爆雷投射機 集中配備 | ||
駆逐艦 | 初霜改二 | 84 | 32/32 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | Верный | 94 | 37/37 | 四式水中聴音機+6 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
重巡 | 妙高改二 | 97 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | 61cm五連装(酸素)魚雷 | |
雷巡 | 北上改二 | 79 | 43/43 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 甲標的 甲型 |
2019秋イベント E5 第一ゲージ クリア時編成
途中撤退も無く5連続でSを取ってクリア。2回ほど友軍にボスの止めを刺してもらったけれど。
さらにボス削り二回目で平戸も来てくれたので非常にラッキーだった。
制空値 172 索敵値 56
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
航戦 | 扶桑改二 | 129 | 85/85 | 試製41cm三連装砲+1 | 41cm連装砲+4 | 強風改+10(7) | 瑞雲(六三四空/熟練)(7) | |
航戦 | 日向改二 | 130 | 84/86 | 試製41cm三連装砲 | 試製41cm三連装砲 | 瑞雲改二(六三四空/熟練)(7) | S-51J | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) |
駆逐艦 | 初霜改二 | 82 | 32/32 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 集中配備 | 四式水中聴音機+6 | ||
駆逐艦 | 風雲改二 | 80 | 33/33 | Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | 二式爆雷 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 85 | 34/34 | 5inch単装砲 Mk.30改+GFCS Mk.37 | 5inch単装砲 Mk.30改 | Type144/147 ASDIC | ||
駆逐艦 | Верный | 93 | 37/37 | 四式水中聴音機+2 | 三式爆雷投射機+5 | 二式爆雷 |
2019秋イベント E4 クリア時編成
時間はかけたけれど、比較的すんなり抜けれた。
昼の内に千歳のクリティカルでネ級改を落とせ、夜戦前にボスのみで中破まで持っていけた。そこから友軍の榛名達が大破させ、最後は三隈の連撃で決まった。
制空値 278 索敵値 135
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
工作艦 | 明石改 | 40 | 45/45 | 新型高温高圧缶 | 改良型艦本式タービン | 15.5cm三連装副砲 | 15.5cm三連装副砲 | |
戦艦 | 金剛改二丙 | 129 | 11/94 | 35.6cm連装砲改二 | 35.6cm連装砲改 | 零式水上観測機(7) | 九一式徹甲弾+1 | |
重巡 | 加古改二 | 97 | 22/52 | 20.3cm(2号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | 21号対空電探 | |
重巡 | Prinz Eugen改 | 97 | 59/63 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | Ar196改(7) | FuMO25 レーダー | |
軽空母 | 龍驤改 | 68 | 45/45 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | 烈風(六〇一空)(7) | 零式艦戦52型(熟練)+10(7) | |
軽空母 | 千歳航改二 | 73 | 58/58 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風改二(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 95 | 45/45 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 甲標的 甲型 | ||
駆逐艦 | 吹雪改二 対空4 | 76 | 10/31 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲+高射装置+7 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 敷波改 | 89 | 8/30 | 12.7cm連装砲+10 | 10cm連装高角砲 | 22号対水上電探改四+4 | ||
駆逐艦 | 文月改二 | 120 | 31/31 | Type144/147 ASDIC | 探照灯+1 | 照明弾 | ||
航巡 | 最上改 | 131 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 熟練艦載機整備員 | 20.3cm(3号)連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | |
航巡 | 三隈改 | 129 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 熟練艦載機整備員 | 瑞雲(7) |
2019秋イベント E4 輸送作戦 クリア時編成
最初手抜きで道中支援無しでやっていたら全然ボスにたどり着かず絶望してたが、道中支援を出したら安定してたどり着くようになった。
ボスは3回ともS勝利で、辿り着きさえすればなんとかなった。
制空値 77 索敵値 78
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
軽巡 | 鬼怒改二 | 113 | 51/51 | 特大発動艇+2 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | ||
駆逐艦 | 睦月改二 | 119 | 31/31 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | ||
駆逐艦 | 如月改二 | 114 | 27/31 | 大発動艇+10 | 大発動艇 | 大発動艇 | ||
駆逐艦 | 皐月改二 | 122 | 32/32 | 大発動艇+10 | 大発動艇+10 | 特大発動艇+6 | ||
駆逐艦 | 文月改二 | 119 | 31/31 | 大発動艇 | 大発動艇 | 大発動艇+10 | ||
軽空母 | 大鷹改 | 61 | 47/47 | 流星改(7) | 彗星一二型甲(7) | 彗星一二型甲(4) | 紫電改四(7) | |
軽巡 | 由良改二 | 93 | 30/45 | 四式水中聴音機+6 | 三式爆雷投射機 | 甲標的 甲型 | ||
航巡 | 三隈改 | 129 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | S-51J | 瑞雲(7) | |
航巡 | 最上改 | 131 | 57/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | FuMO25 レーダー | 20.3cm(3号)連装砲 | 瑞雲(4) | |
駆逐艦 | 敷波改 | 88 | 21/30 | 12.7cm連装砲+10 | 10cm連装高角砲 | 22号対水上電探改四+4 | ||
駆逐艦 | 白雪改 | 82 | 12/30 | 10cm連装高角砲 | 12.7cm連装砲A型改三(戦時改修)+高射装置 | 33号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 吹雪改二 | 75 | 31/31 | HF/DF + Type144/147 ASDIC | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | Type144/147 ASDIC |
2019秋イベント E3 クリア時編成
温かった。E2やE3-1より全然楽だった。ストレート勝ちこそ最終形態一回目を削り切れなくて逃したけれど、途中撤退は一度も無く、最終形態も二回目で仕留めた上、削り中にDe Ruyterまで来てくれた。支援艦隊もまったく出さなかったし。
最後も昼の内に随伴を全滅させボスも中破。夜戦で神通さんが大破させて雪風のカットインで仕留めた。
制空値 158 索敵値 138
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 那智改二 | 97 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | FuMO25 レーダー | |
重巡 | 足柄改二 | 97 | 47/56 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | FuMO25 レーダー | |
軽巡 | 那珂改二 | 89 | 48/48 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機(7) | ||
航巡 | 三隈改 | 63 | 22/50 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | 強風改+10(7) | 零式水上観測機(7) | |
駆逐艦 | 電改 対空2 | 135 | 35/35 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 10cm連装高角砲 | SG レーダー(初期型) | ||
軽空母 | 千歳航改二 | 65 | 53/58 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)(7) | 零戦62型(爆戦/岩井隊)+10(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | |
軽巡 | 神通改二 | 90 | 50/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | ||
駆逐艦 | 村雨改二 | 87 | 14/31 | 四式水中聴音機+4 | 三式爆雷投射機+5 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | 山風改 | 80 | 30/30 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
駆逐艦 | 潮改二 | 85 | 30/33 | 三式水中探信儀+5 | 三式爆雷投射機 | 三式爆雷投射機 集中配備 | ||
重巡 | 羽黒改二 | 97 | 51/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | 21号対空電探 | |
駆逐艦 | 雪風改 | 80 | 25/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2019秋イベント E3 第一ゲージ クリア時編成
最短経路を通る為に控えの明石さんに出張ってもらう。
削り中は航空隊があまり働かなかったり、雪風が随伴ばかりを狙ったりが続いてボスを仕留められたい事が続いたので不安だったけれど、最後二回は雪風がカットインを決めて沈めてくれた。イベントで雪風のカットインに頼ったのって初めてかも。
制空値 37 索敵値 107
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
重巡 | 那智改二 | 97 | 43/56 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(3号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | FuMO25 レーダー | |
重巡 | 足柄改二 | 97 | 56/56 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm(2号)連装砲 | 零式水上観測機(7) | FuMO25 レーダー | |
軽巡 | 那珂改二 | 89 | 48/48 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 零式水上観測機(7) | ||
航巡 | 三隈改 | 62 | 50/50 | SKC34 20.3cm連装砲 | SKC34 20.3cm連装砲 | 強風改+10(7) | 零式水上観測機(1) | |
駆逐艦 | 雷改 | 81 | 30/30 | 10cm連装高角砲 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探 | ||
駆逐艦 | 電改 対空2 | 135 | 35/35 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 10cm連装高角砲 | SG レーダー(初期型) | ||
工作艦 | 明石改 | 37 | 4/45 | 艦艇修理施設 | 艦艇修理施設 | 改良型艦本式タービン | 新型高温高圧缶 | |
駆逐艦 | 村雨改二 | 87 | 24/31 | 四式水中聴音機+4 | 三式爆雷投射機+5 | 三式水中探信儀 | ||
駆逐艦 | 山風改 | 80 | 30/30 | Type144/147 ASDIC | 三式爆雷投射機 | 試製15cm9連装対潜噴進砲 | ||
駆逐艦 | 潮改二 | 84 | 6/33 | 三式水中探信儀+5 | 三式爆雷投射機 | 三式爆雷投射機 集中配備 | ||
軽巡 | 神通改二 | 89 | 47/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | ||
駆逐艦 | 雪風改 | 80 | 32/32 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷 | 61cm五連装(酸素)魚雷+6 |
2019秋イベント E2 クリア時編成
ちょくちょく途中撤退したり、最初にボスに行った時には仕留め損なったりしたけれど、以降はボスに辿りつければなんとかなった。
最後は基地航空隊-航空戦までで随伴を全部潰して楽勝かと思ったら夜戦で愛宕までもつれてちょっと焦った。
制空値 108 索敵値 95
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 天霧改 対空4 | 140 | 35/35 | 10cm連装高角砲+高射装置+6 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 照月改 対空7 | 52 | 37/37 | 10cm連装高角砲+高射装置 | 10cm連装高角砲 | GFCS Mk.37 | ||
軽巡 | 川内改二 | 94 | 39/49 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | ||
重巡 | 高雄改 | 98 | 52/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm連装砲+4 | 零式水上観測機(7) | FuMO25 レーダー | |
重巡 | 愛宕改 | 97 | 40/57 | 20.3cm(3号)連装砲 | 20.3cm連装砲+4 | 零式水上観測機(7) | FuMO25 レーダー | |
軽空母 | 千代田航改二 | 63 | 52/58 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星二二型(六三四空/熟練)(7) | F4U-1D(3) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) |
2019秋イベント E1 クリア時編成
第一ゲージクリア編成に北上様(3号)を追加しただけでストレートでクリア。
制空値 0 索敵値 33
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 荒潮改二 | 92 | 27/31 | 12.7cm連装砲B型改二 | 12.7cm連装高角砲(後期型) | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 対空4 | 93 | 28/31 | 10cm連装高角砲+高射装置+7 | 10cm連装高角砲 | 13号対空電探改 | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 96 | 31/31 | 10cm連装高角砲 | 12.7cm連装砲B型改二 | 22号対水上電探 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 4/34 | 12.7cm連装砲B型改二 | 10cm連装高角砲 | 22号対水上電探 | ||
雷巡 | 北上改 | 25 | 32/32 | 15.2cm連装砲 | 甲標的 甲型 |
2019秋イベント E1 第一ゲージ クリア時編成
作戦タイトルを素直に信じて八駆全投入。途中撤退もなく、ストレートで集積地さん爆散。
制空値 0 索敵値 14
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 荒潮改二 | 92 | 27/31 | M4A1 DD | 特二式内火艇+8 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
駆逐艦 | 大潮改二 | 96 | 31/31 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+8 | WG42 (Wurfgerät 42) | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 満潮改二 | 93 | 28/31 | 大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊)+10 | WG42 (Wurfgerät 42) | 熟練見張員 | ||
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 4/34 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 特二式内火艇+7 | WG42 (Wurfgerät 42) |
2019夏イベント E3 クリア時編成
昼の内に随伴をすべて片付けて、友軍のGrecale達が大破までもっていってくれた所でほぼ行けると思った。最後はJervisがカットインで決めてくれた。
後、第一ゲージクリア時の編成をメモるの忘れてた。 orz
制空値 379 索敵値 91
艦種 | 名前 | Lv | HP | 装備1 | 装備2 | 装備3 | 装備4 | 装備5 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦艦 | Nelson改 | 127 | 98/98 | 16inch Mk.I三連装砲改+FCR type284 | 16inch Mk.I三連装砲+AFCT改 | 零式水上偵察機11型乙(7) | 九一式徹甲弾 | |
戦艦 | Warspite改 | 128 | 90/90 | 38.1cm Mk.I連装砲 | 38.1cm Mk.I連装砲 | 一式徹甲弾 | 零式水上観測機(7) | |
水母 | 日進甲 | 112 | 52/55 | 強風改+10(7) | 特二式内火艇+4 | M4A1 DD | WG42 (Wurfgerät 42) | |
正規空母 | Intrepid改 | 129 | 18/76 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星一二型(六三四空/三号爆弾搭載機)(7) | 零式艦戦53型(岩本隊)+10(7) | 烈風 一一型(7) | |
水母 | 秋津洲改 | 99 | 5/36 | 特大発動艇+戦車第11連隊 | 特二式内火艇+6 | WG42 (Wurfgerät 42) | ||
正規空母 | Saratoga Mk.II | 131 | 97/97 | 天山一二型(村田隊)(7) | 彗星(江草隊)(7) | 烈風改二(7) | 烈風 一一型(7) | |
軽巡 | 阿武隈改二 | 137 | 9/51 | 15.2cm連装砲 | 15.2cm連装砲 | 甲標的 甲型 | ||
重巡 | Zara due | 97 | 62/62 | 九八式水上偵察機(夜偵)+3(7) | 203mm/53 連装砲 | 203mm/53 連装砲 | 三式弾 | |
駆逐艦 | 朝潮改二丁 | 98 | 34/34 | 四式水中聴音機+5 | 三式爆雷投射機 | 二式爆雷 | ||
雷巡 | 北上改二 | 128 | 14/49 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | OTO 152mm三連装速射砲+10 | 甲標的 丙型 | ||
駆逐艦 | Johnston改 | 82 |